石川 直也選手 (山形中央)

石川 直也

球歴:山形中央

都道府県:山形

ポジション:投手

投打:右 / 右

身長:188.0 cm

体重:72.0 kg

学年:卒業

寸評

 今年の3年生右腕でもポテンシャルならば、トップクラスと呼べるのが、山形中央石川直也だ。ただ140キロ後半を計測するだけではなく、奥行きがあり、その後もトレーニング次第では150キロ台の到達も期待できるのではないだろうか。 時間がかかりそうな選手だが、じっくりと育ててみたいと思わせるものがある。 (投球内容)  この投手はプロの速球投手に共通する強い腕の振りが出来ること。まだ未完成だが、是ほどの上背で、これほど腕が振れる。故障のリスクを防ぎ、身体をビルドアップを果たし、今のリリースポイント、胸の張り、加速ある腕の振りが出来れば、150キロ超えも十分に可能だろう。  真っ向から振り下ろすストレートはコンスタントに140キロ台中盤を計測し、最速148キロを計測。決まったときのストレートは見応えがあり、最速148キロのストレートはまさにボリューム満点のストレートと言っていいストレートだった。  結構高めに浮くことが多く、速球に強い小松打者に振り抜かれていた。そこが懸念材料。石川が生き残るには、 ・相手が直球と分かっていながらも、それでも押せるスピードボール ・確実に空振りが取れるような変化球 変化球だが、変化球100キロ台のカーブ、120キロ台のスライダー、120キロ台のフォークと3球種あり、縦横、緩急を使える。  だが真ん中に入ることが多く、変化球を最大限に生かすことができていないのだ。これほど上半身を鋭く振ったフォームから、3球種を投げているのだから、腕の振りの特性を生かし、握りの仕方も工夫をすれば、強烈な変化をする変化球を投げ込む可能性は十分に秘めていると考える。  プロで通用する変化球を如何に身に付けることができるか。これは若手投手の永遠のテーマで、ここは石川なりの創意工夫が試される。まだ未完成だけど、化ければ、プロでも圧倒するパワーピッチャーになるだけのポテンシャルは十分に備わっている投手であり、日本ハムは毎年1人はこういう投手を指名するが彼もその1人だったといえるだろう。  またクイックは1.3秒~1.5秒台ほどで、かなり遅く、ランナー二塁からただ見るだけで、観察力のある走者からすれば、走りやすい投手。クイックを速くするのは難しいが、パターンを変えたり、投げるテンポを変えたりと、いろいろ工夫が求められる。こういう部分を徹底的に鍛えて、隙をなくしていかないといけないだろう。 (投球フォーム)  ランナーがいない時でも、セットポジション気味で投げる傾向にある。左足は胸元の近くまで引き上げて、右ひざを適度に曲げる。左足を二塁方向へ送り込んでいきながら、重心を下げていき、左足の膝を伸ばしてつま先から着地する。  ステップ幅は狭いのだが、軸足はしっかりと捕手方向へ曲げて並進運動ができており、下半身の使い方は悪くない。  テークバックは内回りの旋回をしながら、トップに入ったときに、しっかりと右ひじが上がっている。この時の胸の張りが素晴らしく、強いストレートを投げる準備が出来ている。背負い投げのように真上から振り下ろすフォーム。これほどの長身から投げ込むだけに。非常に角度のあるストレートを投げることができるが、リリースポイントが定まっておらず、高めが中心。力8分で、いかに内外角にコントロール出来るかだろう。  プロ入りしてからの石川の課題は、マックスの力を入れて、140キロ~140キロ中盤の速球を、力8分で投げてもそれぐらいの球速、球威は投げるほどのエンジンを大きくして、またコントロール出来る感覚を養うことだろう。
更新日時:2014.12.21

将来の可能性

 速いボールを投げる才能は非常にずば抜けたものがあり、身体のビルドアップで、150キロ~155キロまで速くなりそうなエンジンの大きさは備わっている。この投手は確かに速球、変化球ともに制球力が甘いのが気になる点こそあるが、高校2年春選抜に出場した時と比べると、成長は著しく、ポテンシャルの高さを最大限に活かそうと努力してきた跡は十分に見られた。  先発の石川、中継ぎで投げる石川を見て、どちらが良いかといえば、中継ぎの石川。打たれることを恐れず、コントロール良く投げようと縮こまって投げていた先発と比べると、非常に躍動感があった。先発でも、慎重に投げながらもメカニズムはしっかりしてほしいが、中継ぎの方がしっかりと腕が振れるいるのを見ると、現時点では適正が中継ぎと考える。  北海道日本ハムは、ダルビッシュ有大谷翔平上沢直之と長身投手の育成には長けていた。だがその3人は非常に意識の高さが成長を生んだといえる。日本ハムの環境で、自分に足りない点を見出して、取り組むことができるか。その点を大きく注目をしていきたい。
更新日時:2014.12.21

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です