仁志敏久から学ぶ 野球の基礎・基本【守備編】
- 2016.06.10
- 第33回 【動画】「守備で、予想外の動きに対応するためのトレーニング」
- 今回は、守備において予想外の動きに対応するためのトレーニングを説明していただいています。動画をチェックして、学んだことを練習に取り入れて実践してみよう!
- 2016.06.03
- 第32回 【動画】「ハンドスキルを向上させるためのトレーニング」
- 今回は、ハンドスキルを向上させるためにオススメのトレーニングを説明していただいています。動画をチェックして、ハンドスキルを向上させたいと思っている選手は学んだことを練習に取り入れてみよう!
- 2016.05.27
- 第31回 【動画】「股関節が硬い選手のための効果的なトレーニング」
- 今回は、股関節が硬い人のための効果的なトレーニングを説明していただいています。動画をチェックして、股関節が硬いと悩んでいる選手は学んだことを練習に取り入れてみよう!
- 2015.12.11
- 第30回 仁志敏久から学ぶ!キャッチボールのHow to
- 「仁志敏久から学ぶ 野球の基礎・基本」の守備編30回目。これまでの動画を踏まえ「キャッチボール」の極意を語っていただきました。
- 2015.12.04
- 第29回 【動画】「キャッチボールの動作をもう一度、見直そう!」
- 今回は、キャッチボールの動作について、仁志氏にまとめて説明していただいております!動画をチェックして、学んだキャッチボールの基礎を明日からの練習に活かしてみよう。
- 2015.11.28
- 第28回 【動画】キャッチボール練習の中で取り入れたいメニュー「スナップスローとグラブトスの練習」
- 第4回目の今回は、キャッチボールの最後に行う「スナップスロー」や「グラブトス」の練習について紹介してくれています!
- 2015.11.25
- 第27回 【動画】キャッチボール練習の中で取り入れたいメニュー「ボールを取ってから早く投げる練習」
- 第3回目の今回は、キャッチボール終盤に行うべきポイントとして、「ボールを取ってから早く投げる」練習について紹介してくれています!
- 2015.11.06
- 第26回 【動画】キャッチボールの重要性(2)
- 第2回目の今回は、良いボールを投げるためのポイントについて具体的に紹介してくれています!動画をチェックして、早速キャッチボールに取り入れてみよう!
- 2015.10.31
- 第25回 【動画】キャッチボールの重要性(1)
- キャッチボールは、ウィーミングアップの1つですが、投げ方・取り方という部分では野球の技術が集約された練習!仁志コーチが考えるキャッチボールの重要性とは…!?
- 2014.06.25
- 第24回 【動画】やってはいけない守備/フライ捕球の声かけ
- 守備中にフライが上がった場合、誰が捕るのか指示をせず黙っていることがチームプレイの怠慢につながります。チーム全員が積極的に声を出し、プレイを盛り立てましょう。