高校野球コラム
- 2020.05.22
- 第114回 明豊・川崎絢平監督が3年生へ想いを語る。「教育者として生徒の心が折れたままで卒業をさせない」
- 明豊・川崎絢平監督が3年生へ想いを語る。「教育者として生徒の心が折れたままで卒業をさせない」
- 2020.05.21
- 第114回 万里一空~すべての高校球児に贈るメッセージ
- 夏の甲子園中止を受けて記者・政 純一郎が感じたこと
- 2020.05.19
- 第111回 1996年世代の高卒スターに負けじと大学4年間で這い上がった大卒2年目(1996年世代)の逸材たち
- 高卒スターに負けじと大卒2年目の選手たちは大学4年間で高卒に負けない実力を身につけていった。スター揃いの高卒選手に負けじと実力で這い上がろうとする大卒2年目の選手をピックアップ。
- 2020.05.18
- 第114回 夏の全国高校野球が中止の方向で検討されているという中において
- 一部メディアからスクープ的に「夏の甲子園中止」という記事が、先行して報じられた。30年以上、高校野球を取材してきた手束仁氏が思いをつづる。
- 2020.05.15
- 第113回 待ってろNPB!指名漏れからリスタートを誓う17名の逸材たち
- 今回は惜しくも昨年のドラフトで指名漏れとなったが、今春から新たなステージで再スタートを切った選手たちの中から気になる選手を紹介していきたい。
- 2020.05.13
- 第111回 ミレニアム世代トップランナー・小園海斗の成長過程を報徳学園時代からひも解く
- 報徳学園時代からトップレベルのパフォーマンスを誇った小園海斗の成長の秘密に迫る
- 2020.04.28
- 第111回 村上宗隆に追随できるか?2017年U-18代表の清宮世代の野手たちの現況に迫る
- そんな村上に追随する野手はやはり、2017年の高校日本代表の選手たちが中心になる。今回は2017年の高校日本代表の現況をお伝えしていきたい。
- 2020.04.27
- 第120回 総体中止で涙。部活生への救済案は、来年も高校3年生としてやり直せる?【今、記者が思うこと】
- 史上初の中止となった高校総体。少なからず夏の甲子園にも影響を及ぼす事態だが、今回の報道を受けて記者が感じて思ったこと。そして救済策をご紹介したい。
- 2020.04.25
- 第111回 コロナで次々と進む高校野球のIT活用 都立新宿はLINEで「個別指導塾」を開催
- LINEで動作解析を解説を行なっている都立新宿に迫る。
- 2020.04.24
- 第111回 コロナで次々と進む高校野球のIT活用。愛知の新鋭・豊野はZoomで結束を深める
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国で学校が休校になり、部活動も停止になる中Zoomを活用し、ミーティングを行い、日々の生活、自主練習の内容などを報告し合う学校がある。