Column

殖栗 正登トレーナーが説いた 球速アップに必要な「土台」

2020.02.12

技術論の前に説いた「パフォーマンス前提条件」「コーチング論」

殖栗 正登トレーナーが説いた 球速アップに必要な「土台」 | 高校野球ドットコム
2020年度徳島県中学校体育連盟軟式野球部講習会で腰を務めたインディゴコンディショニングハウス・殖栗 正登トレーナー

 さる2月1日(土)徳島県徳島市のJRホテルクレメント徳島で開催された「2020年度徳島県中学校体育連盟軟式野球部指導者講習会」。中高連携行事として高校野球の指導者も多数参加する中、「長期育成とスローイング動作と運動学習」という表題の前に1人の長身男性が立った。

 殖栗 正登(うえぐり・まさと)トレーナー。自らも投手だった選手経験と、日々新たなトレーニング・運動機能知識などを糧に7年連続でドラフト指名選手を輩出している徳島インディゴソックスにトレーナーを派遣している「インディゴコンディショニングハウス」(徳島県藍住町)代表として活躍。

 さらに自らも徳島インディゴソックストレーナー時代は入野 貴大(元:東北楽天ゴールデンイーグルス投手)らの育成に関わり、現在は昨年センバツ出場の富岡西(徳島)、広島広陵(広島)といった高校野球チームのみならず、「阿南長期育成野球トレーニング教室」(徳島県阿南市)をはじめとする小中学年代からの長期育成プログラムにも力を尽くしている。

 「選手たちの球速を早くするためのトレーニング法を、どんな形で教えてくれるんだろう?」魔法の言葉を待ち望む空気がいっぱいになる会場。しかし、殖栗氏がスーツを脱いで熱を帯びてまず話し始めたのは「めんこ」や「むち」を使って遠心力の伝わり方を具体的に表現しながらの「S字投法」に代表される技術論ではなく、サブテーマ「小学生~140㎞への段階的指導」というレジメに記されたサブテーマ通り。選手たちの「パフォーマンス前提条件」や指導者の「コーチング方法」といった「土台」の話であった。

[page_break:「パフォーマンス前提条件」と「コーチング方法」の概略]

「パフォーマンス前提条件」と「コーチング方法」の概略

殖栗 正登トレーナーが説いた 球速アップに必要な「土台」 | 高校野球ドットコム
2020年度徳島県中学校体育連盟軟式野球部講習会で腰を務めたインディゴコンディショニングハウス・殖栗 正登トレーナー

その概略に少し触れると「パフォーマンス前提条件」の項では

1.身体組成密度

(体重÷身長)の目標値(中学球児は0.36・中学生トップ選手が0.4、高校球児は0.42、プロ野球選手が0.47)に到達するために、食事などで成長期に毎月1㎝伸びる身長を1.2㎝にまで伸ばすことが重要

2.フィジカル

体力テストにより情報を得た弱い部分を強化していく
*体力テスト投手例:

3.スキル

技術を運動学習の中でできるようにする運動の技能化。特に中学期に重要
*中学期のトレーニング:瞬間的に力を出すトレーニングの多用が必要

4.発達心理学

児童(小学生)後期・少年前期(中学生)・少年後期(高校生)での心理相違に留意する。

以上の4つを年齢に応じてバランスよく上げていくことが「結果=球速アップ」につながるということ。
また「コーチング方法」では、以下のプロセスを軸に自ら学ぶ意欲・力を持つ「良い学び手」となりつつ「相手を尊重し、コミュニケーションを能力を作った上で『教える→わかる』の流れを作ることが大切」という話がなされた。

1.年代に応じて「わかる」ようにする

*似たような動きを用いながら、説明する
(例:スライダーの投げ方=川に向かっての石切りの投げ方)

2.自分の中で「できる」ようにする

*部分的に分けながらドリル形式で。かつ「気持ちを入れて・笑顔で心を砕く」

3.できた

*リズムを付けることもポイント
例:ピッチングのリズム:1・・・・2・3ないしはグー・・・・ポンポン

 そして約2時間に渡った講演時間のうち、半分はこのような「土台」話が続いたのであった。

「土台」を知り「正しい指導法」へ

殖栗 正登トレーナーが説いた 球速アップに必要な「土台」 | 高校野球ドットコム
めんこを使ってスローイング時における肩の入れ換え方を実演するインディゴコンディショニングハウス・殖栗 正登トレーナー

 「Youtube」高校野球ドットコムチャンネルの人気シリーズ「155キロプロジェクト」「殖栗トレーナーのバッティングメカニズム」などでは多くの時間は割けない話。ただ「中学3年間+高校3年間」という長期的観点に立てば、さらに言えば「教える」という行動自体が「人間が人間に」されるという大原則に立てば、この「土台」は絶対に欠かせない要素であることは間違いない。

 もちろん徳島県各所から集った中学・高校指導者たちは、すぐにその重要性を理解。メモを取りながら深くうなずいていた。さらに指導者講習会の後に行われた交流会でも殖栗氏と「このような指導者が遠い場所でなく、近い徳島県内にいることが貴重なことだと思う」と次々に感想を漏らしていた中学・高校指導者たちうが技術論のみならず指導論で熱い議論を交わす場面も見られた。

 かくして「野球人口の減少は進んでいる。昨年で言えば県の中学校軟式野球部加盟55校40チームのうち合同チームは13チーム。県大会出場20校のうち18名を超えるチームは2チームのみです」と徳島県中学校体育連盟軟式野球部・谷 寛治氏も講習会冒頭のあいさつで訴えた強い近未来への危機感の下、「土台」から「正しい指導」への基本原則を学んだ徳島県の野球指導者たち。これからも殖栗氏と彼らは手を取り合って、野球に関わる少年少女たちの未来への可能性を拡げ、野球人口を拡げる命題を追究していく。

記事:寺下友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.03.27

報徳学園が投打で常総学院に圧倒し、出場3大会連続の8強入り

2024.03.27

【福岡】飯塚、鞍手、北筑などがベスト16入り<春季大会の結果>

2024.03.27

青森山田がミラクルサヨナラ劇で初8強、広陵・髙尾が力尽きる

2024.03.27

【神奈川】慶應義塾、横浜、星槎国際湘南、東海大相模などが勝利<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.27

中央学院が2戦連続2ケタ安打でセンバツ初8強、宇治山田商の反撃届かず

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.24

【神奈川】桐光学園、慶應義塾、横浜、東海大相模らが初戦白星<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.23

【東京】日本学園、堀越などが都大会に進出<春季都大会1次予選>

2024.03.27

報徳学園が投打で常総学院に圧倒し、出場3大会連続の8強入り

2024.03.22

報徳学園が延長10回タイブレークで逆転サヨナラ勝ち、愛工大名電・伊東の粘投も報われず

2024.03.08

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.03.11

立教大が卒業生の進路を発表!智弁和歌山出身のエースは三菱重工Eastへ、明石商出身のスラッガーは証券マンに!

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.01

今年も強力な新人が続々入社!【社会人野球部新人一覧】