- トップ
- 沖縄
- コラム
- 大会展望・総括コラム
- 横綱・沖縄尚学、大関に沖縄私学四強 2021年沖縄高校野球を大胆予想
第1028回 横綱・沖縄尚学、大関に沖縄私学四強 2021年沖縄高校野球を大胆予想2021年01月04日
横綱沖縄尚学、大関に沖縄私学四強

U15日本代表の仲宗根大斗(沖縄尚学)
2020年、沖縄の高校野球秋季大会を振り返ってみると文句無しの戦いを見せた横綱が沖縄尚学と言えよう。
全6試合で得点は50の大台(51得点)に乗り、チーム打率は他校を引き離す.378をマーク。九州地区高校野球大会では延岡学園の粘りの前に屈してしまったが、個々の能力の高さを見せつけた。
その打線を引っ張るのが下地 泰世か。九州地区高校野球大会では1番打者として2安打1盗塁を決めている。また県大会23打数14安打で、打率トップとなる.609をマークした知念 大河や、九州地区高校野球大会延岡学園戦で2点タイムリー二塁打を放った勝負強い長濱 諒や知念 新らの強力打線は、どこからでも得点出来る。
唯一の不安は投手陣。計算出来るのが後間 翔瑚一人ではとても勝ち抜けない。延岡学園戦でも、後間 翔瑚が降板した直後に同点、逆転を許した。二年生の豊田 大航に、U-15日本代表の仲宗根 大斗、一年生中央大会で好投を見せた比嘉 佑斗ら一年生が、この冬トレの期間に更なる成長を見せられるかどうかがカギだ。
その横綱を追う大関陣が、興南と日本ウェルネス、そして未来沖縄の"沖縄私学四強"だろう。
興南は不動のエース山城 京平の存在が大きい。秋の県大会防御率は1.36、被打率.143、奪三振率9.81と一流の数値を残した。また140キロをゆうに超えてくる球威と、一年生中央大会で優勝した自信に、悔しさを経験してきた2020年と全てが糧となってきた。それを高校野球最後の年となる2021年に昇華させることで、山城 京平自身初の甲子園出場という目標が現実となる。
また一年生中央大会で本塁打をマーク、秋のチームでも4番を張った盛島 稜大と、同じく一年生中央大会で29回33奪三振1自責点と圧巻の成績を残した生盛 亜勇太の"盛×2一年生コンビ"は、他校の脅威となる。
日本ウェルネスは、夏ベスト4に進んだ前チームから主力を張る選手がズラッと並ぶ。山城 京平を苦にしない185cmの長身川平真也、野球センス抜群の平良 一葵、巧みなバットコントロールでヒットを量産する宮城 塁、平良 洸汰らの打線は県下随一の破壊力。Wエースの東恩納 音と渡慶次 憲一郎も、経験値豊富で、心強い。流れを常に自分たちへと持ってくる元気と勇気溢れるプラス思考のベンチ内も、他校には見られない強みの一つだ。

- 當山 雅通
- 生年月日:1972/01/04
- 出身地:沖縄県金武町生まれ。現在は沖縄市在住。
- ■ 野球はもちろんだが、一番好きなのは球児たち。純粋で真っ直ぐな野球小僧を見ると自分のことのように嬉しくなる。
- ■ 学生時代は、野球、サッカー、バドミントン、駅伝など多くのスポーツを経験。現在は、合計4チームの学童軟式野球チーム(主に4年生以下の低学年専属)を見てきており、やっぱり自分は野球が好きなんだなと実感。現在はオファーがなくコーチ業も休業中(笑)。だが10月に3歳になる三男坊が野球を始めたら、また復活する野望を隠し持っている(笑)夢は三男坊が甲子園へ連れて行ってくれることだが、まずは野球へ興味を持つようにしむけるようにと、現在悪戦苦闘中である(笑)
- ■ 2012年より、高校野球ドットコムにて沖縄中心に情報配信
- ■ 沖縄県の野球と題したブログCBスタジアムを運営
コメントを投稿する