野球部訪問
- 2023.01.21
- 元プロの97年甲子園準優勝左腕もコーチに加入。選抜有力の龍谷大平安の現在地
- 4年ぶりのセンバツ出場がほぼ確実な京都の名門・龍谷大平安。9年ぶりの全国制覇を目指す龍谷大平安の現チームに迫った。
- 2022.12.03
- 京都の強豪2校を破り、ベスト8。京都の21世紀枠推薦校、宮津天橋・丹後緑風連合はいかにして躍進できたのか
- 今秋に高校野球で旋風を巻き起こした連合チームがある。それが京都の宮津天橋・丹後緑風連合だ。
- 2022.06.10
- 第1101回 女性監督、自主性重視、文武両道…進学校・洛南の夏への挑戦
- 進学校であり、スポーツ名門校としても知られている京都の洛南。一流大学の進学を目指しながら野球に取り組む彼らの素顔に迫った。
- 2021.06.24
- 第196回 日ハム上野響平を輩出した京都国際の5つのボール回し【後編】
- 2021.06.23
- 第195回 2季連続出場狙う京都国際 接戦ものにすべく最後の総仕上げ【前編】
- 今春の甲子園に初出場し、1勝を挙げた京都国際。春夏連続の甲子園を目指す京都国際の春の戦いぶりと夏に向けての課題について迫った。
- 2021.04.16
- 第183回 192センチの主砲に注目!19年ぶりの甲子園目指す東山(京都)【後編】
- 岡島 秀樹(元レッドソックスなど)ら数々のプロ野球選手を輩出し、春4回、夏4回の甲子園出場経験を持つ東山。激戦区の京都府において近年も安定して上位に顔を出している。
- 2021.04.15
- 第181回 「公式戦は勝つもの」昨秋3決で涙を飲んだ東山(京都)が春にかける思い
- 岡島秀樹(元レッドソックスなど)ら数々のプロ野球選手を輩出し、春4回、夏4回の甲子園出場経験を持つ東山。激戦区の京都府において近年も安定して上位に顔を出している。
- 2021.02.05
- 第168回 W主将制を導入する福知山成美は19年春以来の聖地目指す【後編】
- 春夏合わせて7度の甲子園出場経験を誇る福知山成美。OBでは島本浩也(阪神)と桑原将志(DeNA)が現役のプロ野球選手として活躍している。
- 2021.02.03
- 第168回 大学で活躍する選手を次々と輩出する福知山成美の短時間練習の方針【前編】
- 春夏合わせて7度の甲子園出場経験を誇る福知山成美。OBでは島本浩也(阪神)と桑原将志(DeNA)が現役のプロ野球選手として活躍している。
- 2020.11.04
- 第1049回 11年ぶりの聖地へ!京都外大西の再浮上のカギを握るのは我慢強さ【後編】
- 11年ぶりの甲子園を目指す京都外大西。今回は主将の花井彗汰ら今年の中心選手を紹介していく。
- 2020.11.03
- 第1048回 再浮上の兆し見せる京都外大西がコロナ禍で見出した新たな練習スタイル【前編】
- 2005年夏に甲子園準優勝の実績がある京都外大西。2010年夏以降は甲子園から遠ざかっているが、最近の成績は上向きで、再浮上の機運が高まっている。