Column

東亜学園(東京)が毎年好投手擁する堅守のチームに仕上げられるワケ【後編】

2020.10.17

 過去に3度の甲子園を経験し、今夏の東東京大会では優勝した帝京と準決勝で激突。敗れ亜はしたものの、7回まで1点リードする展開で王者を苦しめたのが東亜学園

 男子バレー部は全国制覇8度を誇る屈指の実力を持っており、野球部も毎年注目集める実力校として有名だが、グラウンドに行くと強豪とは少し違った印象を受けた。

 前編では打線に注目をしてきたが、今回の後編では守備にスポットを当ててチームを紹介していきたい。

東亜学園(東京)が毎年好投手擁する堅守のチームに仕上げられるワケ【後編】 | 高校野球ドットコム前回までの記事はこちらから!
東亜学園(東京)どのようにして高い打力を身につけていくのか【前編】

カウントに基づいた確率と根拠を持ったプレーが伝統の堅守を作る

東亜学園(東京)が毎年好投手擁する堅守のチームに仕上げられるワケ【後編】 | 高校野球ドットコム
東亜学園①

 ただ、東亜学園というと今夏活躍した鈴木隆之介や、昨年の東京代表に選ばれた細野晴希(東洋大)といった好投手を軸にした守備も忘れてはならない。これは武田監督自らの経験も一部関係していた。

 「大学時代は投手をしておりましたが、誘い球など際どいところを見逃されるのは、球数が増えますし、ピッチャーとしては嫌なんです。だから打線はボール球を見逃すように指導していますが、投手は逆に『ランナーなしの場面で四球を出せば失点するよ』と伝えています」

 どれだけいい当たりであっても捕れればアウトになるにもかかわらず、四球は無条件でランナーを出すことになる。またボール先行のカウントになれば打たれる可能性は高くなる。カウントに基づいた確率から考えて、守備はストライク先行で自分たちから崩れることなく勝負できるか。

 その逆で、攻撃ではいかにして有利なカウントまで粘れるか。これが東亜学園のポイントになっていた。そして武田監督が大事にしていることがもう1つ。それは根拠を持つことだ。

 守備においてポジショニングにも高い意識を持っている東亜学園。ショートを守る竹松京飛主将も「ピッチャーとバッターの力関係にもよりますが、チームの徹底事項でポジショニングは取り組んでいます」と注力していること。その時に大事になるのが根拠なのだ。

 「守備範囲外に飛んだ打球はどうやっても取れませんので、最後は勘になってしまうと思いますが、シフトを動かします。でも勘を働かせるのも根拠が必要ですので、練習から厳しく指導をしています」

 考えずに「~だと思いました。~のつもりでした」といった出たとこ勝負を許さず、きちんと根拠をもってプレーに入ることを徹底させる。これが出来る選手はプレーでも上手くいくことが多いことを武田監督は感じており、今もなお大事にしている。

[page_break:粘りと我慢で東京の頂点を目指す!]

粘りと我慢で東京の頂点を目指す!

東亜学園(東京)が毎年好投手擁する堅守のチームに仕上げられるワケ【後編】 | 高校野球ドットコム
東亜学園②

 カウントに基づいた確率や根拠といった確かな考えが東亜学園の土台であり、強さに直結していることが見えてきた。今年もブロック予選を突破して10月からの都大会まで進出した。

 例年以上に新チームのスタートが遅れたことや短い夏休みだったこともあり、「選手層は少し不安があります」と口にする武田監督。主将の竹松も新チームスタート時のことを振り返り、「経験者が少なくてどんなチームになるかわからなかった」と不安を抱えながらチームを仕上げてきた。

 ただ、主砲・鈴木浩太朗も語っていたが、「完ぺきではないですが、出来るようになってきたこともあります」と着実にチーム全体がステップアップしてきた。だからこそ、少しでも都大会を勝ち上がり、緊張感を持ったまま練習を重ねていきたいところ。

 そんなチームのカギを握っているのが捕手の長久保 京介。遠投100メートルを超える強肩を駆使したセカンドスロー1.9秒が武器の捕手。武田監督は「キャッチングもストップもしっかりしており資質はあります。夏を経験できませんでしたが、ピッチャーはじめゲームを統括するポジションになるので、期待しています」とコメントしている。

 主砲・鈴木は「優勝を狙っていけるようにしたいです」とコメントすれば、竹松主将も「持ち味であり目標である全力疾走、全員守備をしっかりやって、粘りや我慢で優勝目指して頑張ります」と意気込みを語った。

 2018年の秋にはベスト4まで勝ち進んだ東亜学園。東京の頂へ、てっぺんを目指す東亜学園の戦いに注目したい。

(記事=田中 裕毅)

関連記事
梅野隆太郎以来の「打てる捕手」。福岡工大城東・誉田貴之は自己否定と戦い続けてドラフト候補に
【日程・結果一覧】九州地区高等学校野球大会 福岡大会
阪神タイガーズの正捕手に座る梅野隆太郎!恩師が語るその進学秘話

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.18

【神奈川】保土ヶ谷球場では慶應義塾、横浜が登場!東海大相模は桐蔭学園と対戦!<春季県大会4回戦組み合わせ>

2024.04.18

強豪校を次々抑えて一躍プロ注目の存在に! 永見光太郎(東京)の将来性を分析する<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.04.18

首都二部・明星大に帝京のリードオフマン、東海大菅生技巧派左腕などが入部!注目は184センチ102キロの大型スラッガー!

2024.04.18

【春季埼玉県大会】ニュースタイルに挑戦中の好投手・中村謙吾擁する熊谷商がコールド発進!

2024.04.18

【岡山】センバツ出場の創志学園は2回戦から登場! 2回戦で昨年夏の決勝戦と同じカードが実現の可能性も!<春季県大会地区予選組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.15

【春季和歌山大会】日高が桐蔭に7回コールド勝ち!敗れた桐蔭にも期待の2年生右腕が現る

2024.04.16

【群馬】前橋が0封勝利、東農大二はコールド発進<春季大会>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード