Column

全国で戦える力がある、経験値の高い選手と共にチームが成長を遂げてきた敦賀気比【前編】

2019.10.22

 2015年春の優勝をはじめ、春夏合わせて16度の[stadium]甲子園[/stadium]出場経験のある敦賀気比。2年連続で出場した今夏の[stadium]甲子園[/stadium]では16強に進出した。秋の北信越大会では準々決勝で敗れてセンバツ出場は厳しくなったが、エースの笠島尚樹など[stadium]甲子園[/stadium]経験者が多く、来夏の[stadium]甲子園[/stadium]では上位進出が期待される。今回は[stadium]甲子園[/stadium]で勝つために必要なこと、そして来年に向けての意気込みを聞いた。

我慢の時期を乗り越えて掴んだ甲子園

全国で戦える力がある、経験値の高い選手と共にチームが成長を遂げてきた敦賀気比【前編】 | 高校野球ドットコム
練習中の敦賀気比の選手たち

 2016年のセンバツに出場してから4季連続で[stadium]甲子園[/stadium]出場を逃していた敦賀気比。この時期を東哲平監督は「どちらかというと我慢の2年間だったと思います。核になる選手がなかなかいなかったのと、投手力が安定しなかったのが大きかったと思います」と振り返る。

 確かに[stadium]甲子園[/stadium]で上位進出した時には平沼翔太(日本ハム)や山崎颯一郎(元オリックス)といったプロにも進むような中心選手がいた。だが、彼らが卒業してからは県大会での敗退が続いた。そのような苦しい状況の中で[stadium]甲子園[/stadium]の切符を勝ち取ったのが昨夏だった。1回戦で木更津総合を相手に1対10で敗れたが、東監督は[stadium]甲子園[/stadium]に出るきっかけを作れたと話す。

 「昨年のチームも苦労したチームだったんですけど、凄く練習もしました。必死にやっている姿は一緒にプレーしていた下の子らも感じていると思うし、簡単に勝てないというのも近くで見ていてわかったと思います。昨年の3年生に関しては[stadium]甲子園[/stadium]にまた行くきっかけを作ってくれて、凄く良い勉強を僕もさせてもらいました」

 木下元秀(3年)、野道大誠(3年)、黒田悠斗(3年)、笠島尚樹(2年)が[stadium]甲子園[/stadium]を経験して始動した新チームは「甲子園でベスト8くらいに行ける力をつけよう」(東監督)という目標を立ててスタートした。秋は県大会で敗退したが、春は北信越大会で準優勝。夏は投打が噛み合い、2年連続で[stadium]甲子園[/stadium]出場を果たした。

 [stadium]甲子園[/stadium]では1回戦の富島戦で笠島が自己最速の144㎞/hを更新して1失点完投。2回戦の國學院久我山戦では杉田翔太郎(3年)がサイクル安打を達成するなど、打線が爆発して19対3と大勝した。しかし、3回戦の仙台育英戦ではその杉田が初回に頭部死球を受けて負傷退場。それでもチーム一丸で勝利を目指したが、あと一歩及ばず、3対4で敗戦となった。絶好調の打者を欠いたのは痛かったが、東監督はそれを言い訳にするつもりはない。

 「スポーツをやっていく中でアクシデントはあるので、それをどう切り抜けていくかというのもチームの力だと思っています。あそこで勝ちあがれなかったのは先に行く力がなかったと思います」

[page_break:始動直後から苦しんだ新チーム]

始動直後から苦しんだ新チーム

全国で戦える力がある、経験値の高い選手と共にチームが成長を遂げてきた敦賀気比【前編】 | 高校野球ドットコム
左から笠島尚樹、御簗龍己、松村力、岩田優世

 目標まであと一歩及ばなかったが、全国で戦える力があることは証明した。ベンチ入り18人中10人が1、2年生。1年生から学年のまとめ役を担ってきた岡村匠樹(2年)が主将、長谷川信哉(2年)が副主将となり、新チームが発足した。

 [stadium]甲子園[/stadium]で勝ち進んだことで新チームの始動は県内のライバルより遅くなり、練習試合も多くは組めなかった。経験値のある選手が多いとはいえ、不安はあったと東監督は言う。

 「[stadium]甲子園[/stadium]に出ていなくても不安はありますけど、ゲーム勘に不安はありました。練習でそんなに目立たなくてもゲームで光る子はいると思うので。その辺りがあまり見られてないのは準備期間が少なかった分、あったと思います」

 実際に新チーム結成当初は苦しんだ。「始まったときは雰囲気とチーム状況が全然良くなかった」と話す岡村。8月下旬に行われたローカル大会の敦賀市長旗杯では優勝したものの打線が低調だった。

 これで危機感が芽生え、「[stadium]甲子園[/stadium]でベンチに入っていたやつが引っ張っていこう」と岡村を中心にチームは引き締まった。秋の福井大会では打線が好調。全試合で7得点以上を奪い、決勝の敦賀戦では27得点という猛攻を見せた。短期間での成長には東監督も感心するほどだった。

 「最初の練習試合、敦賀市長旗杯で思うような試合運びができなくて、力が足りないと痛感したと思うので、この1か月でかなり成長しました。選手たちも勝ちたいという想いが強かったので、必死に練習しましたね。決勝の大量得点は試合の流れもありますが、自信にして、良い意味で勘違いしてくれればなと思います」

 打撃陣では夏の[stadium]甲子園[/stadium]でスタメンを張った長濱慶太(2年)が1番、大島正樹(1年)が3番を打ち、打線の中心となっている。東監督も「大島も長濱もかなり活躍してくれている」と話すようにここまでは期待通りの活躍を見せている。

 福井大会では打線の活躍が目立ったが、投手陣のレベルの高さも相当なものがある。エースの笠島は1年春からベンチ入りし、今夏の[stadium]甲子園[/stadium]で145km/hを記録した速球派。控えにも身長184㎝と長身左腕の岩田優世(2年)に最速146㎞/hのストレートを投げる松村力もいる。彼らを旧チームから正捕手を務める御簗龍己(2年)がリードする。投手力については「新チームのレベルとしたら良いところにいると思います」と東監督も自信を持っている。

 前編はここまで。後編ではさらに秋季大会を振り返り、甲子園で勝ち抜くためのポイントを考えていきたいと思います。後編もお楽しみに。

(取材・馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.15

【春季和歌山大会】日高が桐蔭に7回コールド勝ち!敗れた桐蔭にも期待の2年生右腕が現る

2024.04.16

【春季埼玉県大会】2回に一挙8得点!川口が浦和麗明をコールドで退けて県大会へ!

2024.04.16

【群馬】前橋が0封勝利、東農大二はコールド発進<春季大会>

2024.04.15

【春季東京都大会】日大豊山、注目の好投手を攻略し、コールド勝ち!指揮官「うちが東京を勝ち上がるには機動力しかない」

2024.04.16

社会人野球に復帰した元巨人ドライチ・桜井俊貴「もう一度東京ドームのマウンドに立ちたい」

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!

2024.04.10

【沖縄】エナジックが初優勝<春季大会の結果>

2024.04.12

【九州】エナジックは明豊と、春日は佐賀北と対戦<春季地区大会組み合わせ>

2024.04.11

【千葉】中央学院は成田と磯辺の勝者と対戦<春季県大会組み合わせ>

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>