Column

「計画的なチーム作りでノーシードから頂点へ!」日大鶴ヶ丘(西東京)

2018.07.10

 今年の春4強は西東京が独占。西東京大会ではハイレベルな戦いが予想されるが、この4強を含めシード入りした西東京の学校が恐れるのは日大鶴ヶ丘である。

 

 その理由は最速152キロ右腕・勝又 温史を擁していること。また攻守ともに強豪校に負けない総合力を持っていること。そして各校が一番恐れているのは、過去10年で2度の甲子園に導いている萩生田博美監督のマネジメント力、戦術だろう。

 

 では日大鶴ヶ丘は下克上を果たすためにどんなテーマで1年を過ごしてきたのか?これまでのチーム作りの過程、課題、戦い方を語っていただいた。

段階を追ってスキル強化に取り組んだ日大鶴ヶ丘

「計画的なチーム作りでノーシードから頂点へ!」日大鶴ヶ丘(西東京) | 高校野球ドットコム
日大鶴ヶ丘野球部

 新チーム当初、日大鶴ヶ丘は夏を経験している勝又温史斎藤北斗鈴木颯人が中心となってスタートした。また今年の3年生は振れる打者が多かったということもあり、打力を重点的に強化した。そうして始まった秋の一次予選。

 都立文京には18対2とコールド発進。代表決定戦では早稲田実業と対戦。鈴木颯人が相手エース・雪山幹太から本塁打を放ち、5回裏まで3点を先制するが、投手陣がつかまり4対10で逆転負けを喫した。萩生田監督は「秋は投手陣崩壊。その一点に尽きたので、ピッチャーの整備に時間を費やしました。バッターはそれぞれ良い個性を伸ばしたいというので、打線の強化と投手陣の強化を両立して行いました」。

 

 投手陣は日々のブルペン、キャッチボールから投球フォームを見直し、ランメニュー、筋トレなどでスキルアップを目指していった。そして野手は朝6時半に集まって最低200本以上の素振りとトレーニングで打力をつけていった。

 日大鶴ヶ丘の投手、打者の実戦力アップで欠かせないのが、1対1のシートバッティングだ。主力投手もマウンドに挙がるこのバッティングでは、ストレート、変化球も取り入れるガチ勝負。萩生田監督は

「このバッティングは試合と同じようにキャッチャーがサインを出して打ちます。真剣勝負をする中で、『勝負勘』というのは恵まれてくると思うんです。」

 

 おまけに今年は勝又がいた。勝又の速球を打ち返すために真剣にバットスイングを繰り返した結果、ヘッドスピード140キロ越えが5人もいるチームとなった。

 

 春の一次予選では2試合続けてコールド勝ち。そして都大会では都立清瀬にはコールド勝ちしたものの、2回戦の創価に3対5で敗れ、ノーシードでスタートすることとなった。春の大会を振り返って萩生田監督は

 「投手という点では勝又が成長を見せましたし、創価戦で3本塁打が出たように、打者1人1人のレベルは上がっています。一方で守備が課題となりました。個々の守備のスキルは悪くないのですが、連携ミスからどんどん失点を重ねてしまいました。対する勝った創価さんは二遊間を中心に守備力が高く、ミスがなかった。その差が出たと思います。」

 

 ベスト4へ進出した創価との差を語った萩生田監督。守備が課題となった日大鶴ヶ丘は、連携プレーを中心とした練習を行った。この指導には萩生田監督がノッカーを務め、手取り足取りの指導に入る。うまくいかなければ、萩生田監督が選手を集めて、手本を見せる。

 例年こういう指導は冬場に行っているが、萩生田監督が春の大会のミス続出に危機感を抱き、指導に入っているのだ。

「これまでうちが勝てていたのは大事なところで我慢して守れていたからなんです。甲子園出場した2014年のチームはそういうチームでした。だけどそれが崩れていますし、うちだけではなく、甲子園に行けるチームというのは、接戦で守れるチームが多い。もう一度、見直して行っています。」

[page_break:センターラインと投手陣全体の強化で穴が少ないチームへ]

センターラインと投手陣全体の強化で穴が少ないチームへ

「計画的なチーム作りでノーシードから頂点へ!」日大鶴ヶ丘(西東京) | 高校野球ドットコム
バッティング練習中の様子

 また、夏へ向けてコンバートも行った。主将でもともと外野を守っていた斎藤を中学以来の捕手へコンバート。萩生田監督は捕手・斎藤について「野球センスも高くて、肩も強くて良いです」と素質の高さを評価する。斎藤は「技術的なところは難しいところがあり、まだまだですが。それでも楽しさはあります」と新しいポジションに対してもしっかりと向き合って取り組んでいる。萩生田監督は捕手・斎藤はチームの浮沈がかかっている存在だと期待している。

 「ポテンシャルは高いし、大会の試合ごとに伸びてくるんじゃないかという期待をしています。でも夏の大会前に捕手を替えるのはリスクがあるように、これは博打です。しかし博打を打たないと『優勝』という言葉は出てこないチームなので。ダメになったときはそのへんはもう覚悟してます。」

 それでも夏前に主将・斎藤に託せるのはそれだけの信頼感と技量があることだ。ライトの小林左京(3年)をセンターにコンバートし、センターラインを強化。そして勝敗を分けるのは二遊間の守備。遊撃手・中尾 大樹(3年)と二塁手・鈴木颯人(3年)がどれだけ守備力を高められるかにかかっている。

 

 また投手陣については複数投手の育成にこだわってきた。

 「勝又にどれだけ負担をかけることなく、勝ち上がり、疲労があまりない状態で強豪校に投げさせられるかが大事」だと萩生田監督が語るように、この夏は勝又以外の投手陣の働きも大事となる。この春、背番号「1」を背負い、球速は130キロ前半ながら、コントロール、メンタルが優れた好右腕・三浦拓真(3年)、秋から経験豊富の左腕・高岡佳佑(3年)、そしてここにきて急浮上してきたのが松田賢大(2年)だ。まだ球速は120キロ後半ぐらいなものの、ストレートの切れは素晴らしく、萩生田監督曰く「2014年夏の甲子園出場エース・秋山翔(現・武蔵大)より良い素材を持った投手です。これからぐんぐんよくなる投手ですので、夏だけではなく、秋以降も注目して欲しいですね」と大きく期待している。また投手陣は外部トレーナーのこまめなメディカルチェックにより、故障を防止している。

 「夏はコンディショニングが大事になる大会だけに本当にありがたい存在。夏の展望になると勝又がメインとなって取り上げられますが、トレーナーも大事な戦力です。投手陣が故障なしなのは、うちのトレーナーのおかげです」と絶大な信頼を置く。万全の状態で夏の大会に向かうことができる。

[page_break:段階を追ってチームを強化 あとは力を発揮するだけ]

段階を追ってチームを強化 あとは力を発揮するだけ

「計画的なチーム作りでノーシードから頂点へ!」日大鶴ヶ丘(西東京) | 高校野球ドットコム
集まる日大鶴ヶ丘野球部の選手たち

 打線も斎藤、小林、鈴木を中心に本塁打を打てる打者が多く、どこからでも長打を打てる凄みがある。萩生田監督も「例年よりも2割から3割アップしてるような状況だと思います」と手応えを感じている。

 さらに今年は1対1の真剣バッティングで、本気勝負の勝又と対してきただけに、練習試合では評判が高い投手も次々と攻略して勝利しているという。主将の斎藤は「勝又は今になっても速球はまともに打ち返せないですし、最近になって変化球も良くなってきたので、まったく打つ手がないんです。だから練習試合になると、ベンチから『勝又より速くないぞ!』というので、心理的な余裕もあって打てると思います」と勝又効果を十分に発揮して、打線を強化している。

 秋は一次予選敗退。春は2回戦敗退と上位進出できていない。それでも計画的にチーム作りを行ってきた日大鶴ヶ丘。課題の守備力をレベルアップさせ強豪校の打者を封じる能力がある勝又のパフォーマンスを最大限に発揮できる状況になれば、2014年夏の甲子園も狙える状況となってくる。

 やはり日大鶴ヶ丘は怖い。

 そんな戦いを見せることを期待したい。

(文=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.03.26

【センバツ】26日は天候不良のため2試合実施。27日は2回戦4試合実施

2024.03.26

【長崎】清峰と佐世保工が激戦制して初戦を突破<春季大会の結果>

2024.03.26

【ボーイズリーグ】春の全国大会開幕! 福岡志免ボーイズはジャイアンツカップスタメン4人の経験値がウリ

2024.03.26

盗塁阻止にタイムリーに、俊足で内野安打! 星稜の2年生・能美誠也が8強進出に大活躍【センバツ・輝きを放った逸材たち】

2024.03.26

【春季沖縄大会】18安打27得点、隙を見せない野球でエナジックが初戦突破

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.24

【神奈川】桐光学園、慶應義塾、横浜、東海大相模らが初戦白星<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.23

【東京】日本学園、堀越などが都大会に進出<春季都大会1次予選>

2024.03.22

報徳学園が延長10回タイブレークで逆転サヨナラ勝ち、愛工大名電・伊東の粘投も報われず

2024.03.22

大阪桐蔭が快勝、西谷監督が甲子園68勝で歴代最多タイ、北海は13年ぶり春勝利ならず

2024.03.08

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.02.26

ポニーリーグの球春告げる関東大会が開幕! HARTY氏の大熱唱で協会創立50周年が華々しくスタート! 「まさにプロ野球さながら」

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.03.11

立教大が卒業生の進路を発表!智弁和歌山出身のエースは三菱重工Eastへ、明石商出身のスラッガーは証券マンに!

2024.02.26

北陸の雄・金沢学院大学の新入生の経歴がすごい!U-18代表一次候補右腕、甲子園ベスト4の主将、甲子園ベスト8捕手などが入部!