Column

敦賀気比高等学校(福井)【後編】

2016.02.12

 明治神宮大会準優勝敦賀気比。しかし敦賀気比を率いる東 哲平監督は、チームの状況を厳しく見ており、また選手たちもまだ実力が足りないと自覚していた。雪国である福井県で、選手たちはいかにして、実力をつけているのか。トレーニングの考え方、そして選抜へ向けての意気込みも語っていただいた。

敦賀気比流・冬トレの考え方

グラウンドはこの日も湿っていた(敦賀気比高等学校)

「雪国なので冬の間はグラウンドの上での練習は基本的にできない。実戦練習も当然できません」と東監督。取材日は雪こそ降っていなかったものの、冷たい強雨が地面に叩きつけていた。ある選手が「冬の間は、グラウンドの土が乾いた状態になることはほとんどないです」と教えてくれた。

 センバツ大会が2か月後に迫っていながら、実戦練習が一切できないという現実。そのハンデは決して小さくはないはずだが、東監督は「ハンデを嘆いたところで、なにも始まらない」と、達観したような表情で話す。

「毎年、うちのチームの冬トレのテーマは『個人の能力のアップ』です。実戦練習はできないかもしれないけど、その分、体づくり、体力強化、振り込み、基本動作の習得や反復といった面ではどこにも負けないくらいに徹底的にやってやろうじゃないかと。グラウンドが満足に使えない分、割り切って、腹を据えて室内練習場にこもれる。今ではそれがうちの強みだと、プラスに考えられるようになりました」

 敦賀気比が冬トレにおいて大事にしているのは「野球の動作の中で体づくりを行う」という発想だ。
「『野球に生きる体力は野球の動作の中で身につけるのがベスト』という考え方が前提にあります。例を挙げると、野球選手に体幹の力は必要ですが、技術練習以外の時間で体幹トレーニングに時間をたくさん割くことはうちではしません。バットを振り込む過程でも体幹は間違いなく強くなりますし、その過程で生まれた体幹力がもっともバッティングに生きてくるのだと思う。野球はボールやバットといった道具を使って行うスポーツ。極力、道具を使った技術練習の中で体づくりを進めていきたいと考えています」

長距離走を行わない理由とは

 グラウンドが満足に使えない環境ということもあり、「走り込む量などもきっと桁違いなのだろう」と筆者は決めつけていた。しかし、聞けば、冬トレメニューに組み込まれがちな「長距離走」は基本的には行わない方針だという。東監督は「10キロ、20キロ走ることで野球がうまくなるのならいくらでも走らせますけど…」と前置きした後、次のように続けた。

「うちの高校も、冬トレといえば一日中走っていたような時期も昔はありましたが、その時期は思うような結果も出ず、甲子園に出場することもできませんでした。やはり長距離走はオーバーワークにつながりやすいため、脚の故障も多くなりますし、体も大きくなりにくくなる。長距離走でつく体力と野球に必要な体力はやはり違うと思いますし、野球のパフォーマンスに直結する下半身強化を目指すならば、ボールを使ってゴロ捕球の練習をしたりする方が成果が出やすいという結論に至りました」

このページのトップへ

[page_break:返した優勝旗を再び持ち帰りたい]

選手達の手にはテーピングが目立つ(敦賀気比高等学校)

 グラウンドに隣接する室内練習場内を覗くと、選手たちは白い息を吐きながら、ティー打撃や素振り、筋力トレーニングといった地道なメニューと必死に向き合っていた。ティー打撃を行っていた選手たちの手にはテーピングが目立つ。「どれだけバットを振ればこんな手になるのだろう?」と思ってしまうほどのボロボロの手。しかし、東監督は「そのボロボロのさらに向こう側へ行かなければいけないんです」と、冬トレの歩みが道半ばであることを強調した。

 林中 勇輝主将は「確かなものがこの冬で生まれている実感がある」と自信をのぞかせた。
「各個人が自覚を持って自らを追い込めている。ほとんどの選手がハードな練習の中で筋量アップによる体重増を果たしており、ぼく自身もこの冬で体重が既に6キロ増えました。冬の成果が春にどのように出るのか。今から楽しみで仕方がありません。早く練習試合がしたいです」

 2月に入れば週末に県外へ足を伸ばし、実戦練習をスタートする予定だ。
「日帰り圏内の雪の降っていない地域のグラウンドを借りるのですが、その日はほぼシートノックで一日が終わります。守りにミスが出ると、センバツで勝ち抜くことはできない。土の上で練習できる時間を有効に使い、自信を持ってセンバツに臨めるようにしたいと思います」

返した優勝旗を再び持ち帰りたい

山﨑 颯一郎(敦賀気比高等学校)

「チームの鍵はエースの山﨑 颯一郎が握っている」と東監督。身長188センチ、最速144キロのストレートを誇る右腕を指揮官は次のように評した。
「はまったときの投球は手が付けられませんし、潜在能力は前チームのエース平沼 翔太(現日本ハム)よりも上。マイペースでおっとりした性格が成長の足を引っ張っている感はありましたが、以前に比べると貪欲な姿勢が見られるようになった。取り組み方は随分と変わりました。まだ体の線が細く、夏までに体重をあと7、8キロ増やしたいところ。進化の余地がまだまだたっぷりと残っている投手です」

 山﨑自身「自分でまだ力を出し切れていない感覚がある」ともどかしそうな表情で話す。
「こうしたいという自分のイメージはあるんですけど、そのイメージ通りに体が動かせないことがもどかしい。元来、不器用なタイプではあるのですが、体がしっかりとできあがっていないことで、やりたいイメージが体現できていない気もしています。現在の体重は80キロですが、これを夏までに86キロあたりまでもっていきたい。冬トレをこなす中で、ボールが変わってきた感覚はあるので、去年よりも大きく成長した姿をセンバツ大会で見せたいと思っています」
 

 林中主将は言う。
「先輩の遺産で勝てた去年の秋のようにはもういかない。センバツはぼくらの真価が問われる大会でもあります。優勝旗を返しに行くだけでなく、優勝して再び持って帰りたい。目指すは春、夏連覇です」

 厳しい冬を乗り越え、敦賀気比が再び聖地に帰ってくる。

(取材・写真:服部 健太郎


注目記事
第88回選抜高等学校野球大会 特設ページ

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.03.27

報徳学園が投打で常総学院に圧倒し、出場3大会連続の8強入り

2024.03.27

青森山田がミラクルサヨナラ劇で初8強、広陵・髙尾が力尽きる

2024.03.27

【福岡】飯塚、鞍手、北筑などがベスト16入り<春季大会の結果>

2024.03.27

【神奈川】慶應義塾、横浜、星槎国際湘南、東海大相模などが勝利<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.28

大阪桐蔭、大会NO.1右腕に封じ込まれ、準々決勝敗退!2失策が失点に響く

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.24

【神奈川】桐光学園、慶應義塾、横浜、東海大相模らが初戦白星<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.23

【東京】日本学園、堀越などが都大会に進出<春季都大会1次予選>

2024.03.27

報徳学園が投打で常総学院に圧倒し、出場3大会連続の8強入り

2024.03.22

報徳学園が延長10回タイブレークで逆転サヨナラ勝ち、愛工大名電・伊東の粘投も報われず

2024.03.08

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.03.11

立教大が卒業生の進路を発表!智弁和歌山出身のエースは三菱重工Eastへ、明石商出身のスラッガーは証券マンに!

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.01

今年も強力な新人が続々入社!【社会人野球部新人一覧】