冬が僕らを強くする2020
- 2020.03.19
- 第27回 チーム内での競争激化が、来る春そして夏への二連覇をもらたす 沖縄尚学(沖縄)
- チーム内の紅白戦から今年の沖縄尚学に迫っていく。
- 2020.03.08
- 第27回 打倒私立、初の甲子園へ!八戸西(青森県)は私立に負けないフィジカルと技術で勝ち上がる!
- 今秋県大会進出の八戸西。彼らの甲子園初出場に向け取り組む冬に迫ります!
- 2020.03.08
- 第26回 福良GMの母校・延岡工(宮崎)浜で鍛えた足腰で、夢舞台へ一歩ずつ近づいていく!
- 今回は宮崎の延岡工に迫ります。
- 2020.03.06
- 第25回 桶川(埼玉)「練習ハ不可能ヲ可能二ス」を胸に秘めて、埼玉で波乱を起こす!
- 今回は埼玉県の桶川高校。昨秋は県大会まで進んだ桶川はどんなことをテーマに掲げて冬を乗り越えたのか、選手や監督に話を聞きました。
- 2020.03.04
- 第24回 西野田工科(大阪)オール1年生チームで積んできた経験を生かして大阪府大会ベスト8へ!
- 今回は1年生だけのチーム・西野田工科のオフシーズンの取り組みに迫っていきます
- 2020.03.02
- 第23回 東金(千葉) 「不安を抱えて始まった21世紀枠推薦校!目指すは8強以上!」
- 今回は千葉県の21世紀枠推薦校に選ばれた東金の冬に迫りました!
- 2020.03.01
- 第22回 徳之島(鹿児島県)「闘牛打線」の本領発揮へ
- 鹿児島から南南西492キロ、奄美群島のほぼ中心に位置したところにある徳之島高校。秋は4年連続で県ベスト16という成績に終わり、さらなる高みを目指す徳之島高校の冬の取り組みを紹介する。
- 2020.02.29
- 第21回 佐伯鶴城(大分) 「平成8年以来の甲子園を目指す!打ち勝つ打力をつける」
- 今回は全国大会4度の出場経験を持ちながら、平成8年以来、20年以上甲子園から遠ざかっている佐伯鶴城の「佐伯から甲子園」に向けた取り組みに迫る。
- 2020.02.28
- 第19回 御殿場西(静岡県) 慢心が招いた敗北を糧に実力をつける!
- 今回は静岡県で2018年秋には県大会を優勝し、東海大会にコマを進めるなど、全国大会への道を着実に歩んでいる御殿場西高校の冬の取り組みに迫る。
- 2020.02.27
- 第19回 岡崎学園(愛知県) チーム、個人ともにレベルアップで中京大中京にリベンジ!
- 今回は激戦の愛知県で戦いを続ける岡崎学園のこれまでの戦いとそこから見えてきたこれからの戦いに向けた目標と冬の取り組みについて迫ります。