沖縄の高校野球
- 2020.05.24
- 第17回 沖縄水産、浦添商など沖縄県の高校野球をリードする伝統公立校たち
- 今回は沖縄県の高校野球の歴史を彩ってきた伝統的な公立高校を紹介する。
- 2020.05.19
- 第17回 まだ議論が出尽くされていない。沖縄県高校野球の3人の甲子園出場監督と記者が意見交換座談会【後編】
- 我喜屋優氏や神谷嘉宗氏など、沖縄県高校野球の3人の甲子園出場監督と記者が意見交換座談会を行った。後編では実際に実現可能な案を話し合っていく。
- 2020.05.19
- 第17回 甲子園開催の、大会開催の道を探そう。沖縄県高校野球の3人の甲子園出場監督と記者が意見交換座談会【前編】
- 我喜屋優氏や神谷嘉宗氏など、沖縄県高校野球の3人の甲子園出場監督と記者が意見交換座談会を行った。
- 2020.04.18
- 第12回 選手ファーストで動き、開催ができた春季沖縄県大会【後編】
- 開催した沖縄県高校野球春季大会をめぐり、テレビのコメンテーターが、「やらない方が良かったのではないか」という指摘もあったが、沖縄県高野連が大会開催を決断したのには、それなりの理由があった。
- 2020.04.17
- 第12回 何故、春季沖縄県大会は全国で唯一、開催出来たのか【前編】
- 開催した沖縄県高校野球春季大会をめぐり、テレビのコメンテーターが、「やらない方が良かったのではないか」という指摘もあったが、沖縄県高野連が大会開催を決断したのには、それなりの理由があった。
- 2020.01.06
- 第14回 逆襲を誓う沖縄尚学のキーマンは島袋皓平、崔哲瑋、與谷友希の逸材野手トリオだ!
- 2019年の高校野球も12月に入り、各校選手たちも来春以降の活躍を目指して冬トレ期間に入った。そこで、去った秋の大会で目覚ましい活躍をした沖縄尚学の有望3選手を紹介しよう。
- 2020.01.05
- 第13回 2020年の沖縄県高校野球を占う 気になる名将四天王の采配と勢力図を予想
- 「四天王」と称される監督が率いる強豪校の戦績や主力選手に着目するとともに、2020年の活躍が期待される高校もピックアップした。
- 2019.12.31
- 第7回 2019年沖縄の高校野球は『燃』えるような試合ばかり!漢字一文字で1年間を総括!
- たくさんのドラマがあった2019年沖縄の高校野球。それらのシーンを振り返って、漢字一文字で表してみた。
- 2019.12.27
- 第12回 2019年、沖縄の高校野球応援歌で流行ったブラバンは何?
- グラウンド、ベンチ、スタンドが一体となる高校野球。そこに応援歌は欠かせない。2019年、沖縄ではどんな応援歌が流行ったのかを紹介したい。
- 2019.12.24
- 第6回 沖縄担当・當山雅通が選ぶ、2019年沖縄県高校野球ベストゲーム!
- 春季大会、選手権沖縄大会、秋季大会と3つの大きな大会も終わった2019年。たくさんあった好ゲームの中から、私當山が選ぶベストゲームを紹介します。