
【地方大会戦歴】 第101回静岡大会結果
【戦歴・選手名鑑】 静岡
接戦を勝ち抜く堅実さと集中力

4年ぶり25度目の出場を果たした静岡(写真は秋季大会より)
静岡大会の勝ち上がり
決勝 3対2 駿河総合
準決勝 4対2 浜松工
準々決勝 5対4 東海大静岡翔洋
4回戦 9対2 韮山
3回戦 7対0 浜松商
2回戦 9対2 静岡西
1回戦 7対2 清水西
4年ぶり25回目となる夏の甲子園切符を掴んだ静岡。今年のチームの特徴は堅実さだ。今大会は7試合を戦い、25犠打を記録している。また守備も3失策と安定しており、準々決勝からの試合はとにかく接戦をものにしてきた。エース松下静を中心に、第12回大会(1926年)以来の全国制覇を目指す。
※ベンチ入りは18名となります。
登録選手
背番号 | 氏名 | 学年 | ポジション |
---|---|---|---|
1 | 松下静 | 3 | 投手 |
2 | 小岩和音 | 3 | 捕手 |
3 | 夏目 武尚 | 2 | 一塁手 |
4 | 神谷侑征 | 2 | 二塁手 |
5 | 城航希 | 2 | 三塁手 |
6 | 相羽 貫太 | 2 | 遊撃手 |
7 | 関宮楓馬 | 2 | 左翼手 |
8 | 片平 吉信 | 3 | 中堅手 |
9 | 齋藤 來音 | 3 | 右翼手 |
10 | 石田直孝 | 3 | |
11 | 松本 蓮 | 2 | |
12 | 安竹俊喜 | 3 | |
13 | 鈴木壮水 | 2 | |
14 | 樋口 裕紀 | 3 | |
15 | 吉﨑翔大 | 2 | |
16 | 鈴木 陸 | 3 | |
17 | 斉藤 颯斗 | 3 | |
18 | 渡邉奏太 | 3 |
登録選手
背番号 | 氏名 | 学年 | ポジション | 投 | 打 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 松下静 | 3 | 投手 | 右 | 右 | ||
2 | 小岩和音 | 3 | 捕手 | 右 | 右 | ||
3 | 夏目 武尚 | 3 | 一塁手 | 右 | 右 | ||
4 | 神谷侑征 | 2 | 二塁手 | 右 | 左 | ||
5 | 城航希 | 2 | 三塁手 | 右 | 左 | ||
6 | 相羽 貫太 | 2 | 遊撃手 | 右 | 右 | ||
7 | 関宮楓馬 | 2 | 左翼手 | 右 | 右 | ||
8 | 片平 吉信 | 3 | 中堅手 | 右 | 左 | ||
9 | 齋藤 來音 | 3 | 中堅手 | 左 | 左 | ||
10 | 石田直孝 | 3 | 右 | 右 | |||
11 | 松本 蓮 | 2 | 左 | 左 | |||
12 | 安竹俊喜 | 3 | 右 | 右 | |||
13 | 鈴木壮水 | 2 | 右 | 左 | |||
14 | 樋口 裕紀 | 3 | 右 | 左 | |||
15 | 吉﨑翔大 | 2 | 右 | 右 | |||
16 | 鈴木 陸 | 3 | 右 | 右 | |||
17 | 斉藤 颯斗 | 3 | 左 | 左 | |||
18 | 渡邉奏太 | 3 | 右 | 右 |