101回大会特集
- 2019.08.27
- 第66回 「自分の避け方悪かった」死球辞退後にホームランの菅原 謙伸 海外メディアも「これはカルマ」と称賛
- この夏、あるワンプレーが話題となった。それは大会6日目第4試合に行われた、明石商対花咲徳栄の試合で起きた。
- 2019.08.25
- 第66回 10名中4名が高卒ドラ1!甲子園の優勝校のエースの現在地
- 令和最初の夏の甲子園は、履正社の初優勝で幕を閉じた。履正社のエース・清水大成は堂々たる投球を見せてくれた。清水の今後が楽しみだが、これまでの甲子園優勝校のエースはどのような進路に進んだのだろうか。
- 2019.08.23
- 第64回 今年の甲子園は奥川恭伸など好投手だけではない!甲子園で大活躍を見せた井上広大、藤田健斗、木下元秀の将来性に注目!
- 履正社の甲子園初優勝で幕が閉じた今年の甲子園。惜しくも準優勝に終わった星稜の奥川恭伸など好投手に注目が集まったが、今回は、前評判以上の活躍をみせ、ドラフト戦線に滑り込んできた選手たちを紹介したい。
- 2019.08.22
- 第61回 夏の甲子園、大阪勢としては初の連覇だが通算14回目の優勝は圧倒的 ~令和最初の優勝が履正社で、大阪勢の2強新時代を形成か~
- 履正社の優勝で幕を閉じた令和最初の夏の甲子園。これで大阪勢が2年連続での夏の王者になったが、101回の歴史で大阪代表はどれだけ優勝できたのか、その歴史を振り返る。
- 2019.08.22
- 第61回 2019夏・甲子園出場校応援曲ベストナイン
- ドットコム編集部が決めた応援歌ベストナインを発表します
- 2019.08.22
- 第62回 令和最初の甲子園は履正社が優勝!ベストナインを発表!
- 令和最初の甲子園は履正社の優勝で幕を閉じました。そこで今回は高校野球ドットコムが選んだベストナインを発表したいと思います。
- 2019.08.22
- 第61回 星稜の夏の対戦校には、必ず名選手、良きライバルがいた!
- 星稜の過去の甲子園の成績を振り返る
- 2019.08.21
- 第60回 バントは成功率の少ない戦術 星稜vs智辯和歌山から考えるタイブレークの戦い方
- 星稜対智弁和歌山の延長タイブレークについて迫る!
- 2019.08.21
- 第59回 2年生エース・山本省吾を率いる星稜が決勝へ!24年前の夏の甲子園を振りかえる
- 24年前の甲子園は一体何があったのか振り返る。
- 2019.08.21
- 第57回 エポックメイク・星稜!昭和~平成と劇的な敗退を重ねてきた星稜が令和最初の夏に生むストーリーは?
- 昭和から平成にかけ甲子園で様々なドラマを生んできた星稜。これまで悲運の星稜と形容されてきたが、今大会、悲願の初優勝への土俵に立つ。令和初の優勝を以って新たな星稜のストーリーが生まれるのか。