第48回明治神宮野球大会 チーム紹介
- 2017.11.09
- 第9回 駒大苫小牧高校(北海道・北海道地区代表)「取られたら取り返せ 強打で頂点を狙う!」
- 第48回明治神宮野球大会北海道地区代表 駒大苫小牧高等学校のチーム紹介
- 2017.11.09
- 第8回 創成館高等学校(長崎・九州地区代表)「九州初頂点!九州大会で魅せた快打と堅守を発揮する」
- 第48回明治神宮野球大会九州地区代表 創成館高等学校のチーム紹介
- 2017.11.09
- 第7回 聖光学院高等学校(福島・東北地区代表)「聖光の歴史を変えるのは俺たちだ」
- 聖光学院の歴史を変える。その言葉を胸に取り組んできた東北大会の頂点に立った聖光学院。その中心選手を紹介します。
- 2017.11.09
- 第6回 日本航空高等学校石川(石川・北信越地区代表)「甲子園で魅せた恐怖の集中打を神宮でも発揮!」
- 第48回明治神宮野球大会北信越地区代表 日本航空高等学校石川のチーム紹介
- 2017.11.09
- 第5回 おかやま山陽高等学校(岡山・中国地区代表)「劇的サヨナラで頂点へ!目指すは聖光学院との再戦!」
- 初の中国王者に輝いたおかやま山陽。決勝戦は最大9点差を跳ね返す攻撃を見せた。神宮大会でも持ち味の強力打線を発揮する。
- 2017.11.09
- 第4回 中央学院高等学校(千葉・関東地区代表)「関東大会初制覇!強力バッテリーで全国に挑む」
- 関東大会初優勝の中央学院。エース・大谷、キャッチャー・池田の強力バッテリー。さらに、固い守備、硬軟織り交ぜた攻撃で、頂点を狙う。
- 2017.11.08
- 第3回 日本大学第三高等学校(東京地区代表)「大砲はいなくても、集中打と総合力の高さで勝負」
- 7年ぶり6回目出場の日大三。前チームは櫻井周斗や、金成麗生など大砲がいたが、今年はそういう選手がいなくても脅威の集中打で頂点に立った。総合力も高く、頂点を期待できる布陣だ。
- 2017.11.08
- 第2回 静岡高等学校(静岡・東海地区代表)「2年連続の東海制覇!挑戦者の気持ちを忘れず1勝を」
- 2年連続で秋季東海地区大会を制して連続出場を果たした静岡。数々の強豪を打ち破った静岡ナインの主力選手、チームの特徴と合わせて紹介。
- 2017.11.08
- 第1回 大阪桐蔭高等学校(大阪・近畿地区代表)「史上最強に相応しい戦いぶりを」
- 近畿大会優勝の大阪桐蔭。今年は投打ともに戦力十分。優勝候補に期待がかかる大阪桐蔭の戦力を紹介。