僕らの熱い夏2017
- 2018.04.09
- 第131回 3年生座談会 県立菊池高校(熊本)「熊本工業を破った、夏の大会。そして得たもの...」【後編】
- 【座談会】
- 2018.04.08
- 第130回 3年生座談会 県立菊池高校(熊本)「新監督と共に再スタートをした菊池高校」【前編】
- 【座談会】
- 2017.12.09
- 第129回 3年生座談会 都立総合工科高等学校(東京)「野球の神様が降りてきた夏」【Vol.3】
- 最終回では、注目の日大三戦を振り返っていきます。あの場面、選手はこう考えた!そして最後に3年生たちに、高校野球の思いを語っていただきました。
- 2017.12.07
- 第128回 3年生座談会 都立総合工科高等学校(東京)「土壇場の逆転劇を魅せてついにベスト16へ」【Vol.2】
- この夏、日大三相手に1点差の好勝負を繰り広げた都立総合工科ナイン。第2回は、相次ぐ逆転劇で勝ち進む4回戦までの様子。その時の試合で感じていたことを語ってもらいます。
- 2017.12.06
- 第127回 3年生座談会 都立総合工科高等学校(東京)「秋、春の苦難を乗り越えて」【Vol.1】
- この夏、ベスト16まで勝ち進んだ都立総合工科。5回戦では日大三と白熱とした勝負を展開した。今回は中心選手となった3年生6名にお話しをうかがった。まず第1回は夏までのお話から。
- 2017.11.27
- 第126回 3年生座談会 大船渡東高等学校(岩手)「完全燃焼したと断言できる夏だった」【後編】
- この夏、初の4強入りを果たした大船渡東。春では東北大会に出場するなど、春、夏通して躍進を見せた大会だった。後編では東北大会の経験や夏の大会を振り返ってもらう。
- 2017.11.26
- 第125回 3年生座談会 大船渡東高等学校(岩手)「学校の歴史を塗り替える偉業を達成した選手たち」【前編】
- この夏、初の4強入りを果たした大船渡東。春では東北大会に出場するなど、春、夏通して躍進を見せた大会だった。今回はベスト4のメンバーだった選手たちに当時を振り返っていく。
- 2017.11.06
- 第124回 3年生座談会 星野高等学校(埼玉)「創部史上初のベスト8 星野ナインの成長の軌跡」【後編】
- 秋に浦和学院にコールド負けした星野ナインが、夏には浦和学院と延長12回まで及ぶ試合を演じた。この成長の裏には何があったのか。7人の中心選手に語ってもらった。
- 2017.11.05
- 第120回 3年生座談会 星野高等学校(埼玉)「創部史上初のベスト8 星野ナインの成長の軌跡」【前編】
- 秋に浦和学院にコールド負けした星野ナインが、夏には浦和学院と延長12回まで及ぶ試合を演じた。この成長の裏には何があったのか。7人の中心選手に語ってもらった。
- 2017.11.04
- 第118回 3年生座談会 県立梼原高等学校(高知)「梼原町」だからできた高知大会準優勝【後編】
- 創部11年目の梼原野球部はなぜ、大躍進を遂げることができたのか?後編では最後の夏の裏側、そして高校野球を通じ学んだこと、次への抱負を語っていただきます。