集合写真(草加西)
目次
[1]今春ベスト8入り
[2]次こそは浦和学院を倒す!
[3]失敗しながら強くなってきた

今春ベスト8入り

■TOKIOの山口達也氏の出身校!
 埼玉県草加市にある草加西高校は1983年に開校した学校。卒業生にはTOKIOの山口 達也氏がいる。野球部は今春ベスト8入りを果たし、頭角を現している。

■どの打順からも得点できる
 現在草加西野球部は1年生16名、2年生24名、3年生18名の計58名で活動中。学校から自転車で15分ほどの距離に野球部専用のグラウンドがあり、そこで目標の「夏の大会ベスト8」を目指し、日々練習に励む。今年のチームはチームワークが良く、どの打順からも得点ができる。二遊間の堅い守備も自慢で、今春は埼玉県大会ベスト8入り。その原動力となっているのは冬のランニングトレーニングだ。30メートル、50メートル、100メートルを20本ずつ走るメニューがあり、心身共に鍛え上げてきた。

■残りアウト1つからの逆転負け
   新チームがスタートしたときは先輩達より力では劣っていたため、試合では勝っても負けても課題を見つけて次につなげるようにとスタートした。その中で、髙橋 弥滉主将は秋の初めての大会、新人戦準決勝での越ヶ谷戦が印象に残っていると話す。前半に得点し、9回表の2アウトまで勝っていたがエラーが絡みで逆転され、敗れてしまった。「残りアウト1つというところで逆転され、悔しい試合となりました」。

■柳田選手のようなスイングをする選手が!
 髙橋主将は活躍してきた選手に、エースとしてほとんどの試合に登板し抑えてきた伊藤 奨悟、チームのムードメーカーで1番バッターとして引っ張ってきた内田 雄吾、そしてクリーンナップの松本 元希、塚越 樹、髙橋 龍之介の5人を選んだ。夏はこの5人に加え、後藤 廉もキーマンになってくる。中でも松本 元希はソフトバンクホークスの柳田 悠岐選手のようなスイングをするという。チームの4番として貢献してくれることだろう。

■この代でベスト8入りを
 夏に向かって、チームバッティングや捕手の盗塁阻止、走塁などの技術向上をテーマに練習している。髙橋主将は「草加西野球部としてまだ行ったことのない夏のベスト16、8にこの代で行きたいです」と決意を新たにした。

このページのトップへ

PHOTO GALLERY フォトギャラリー

写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。