Column

報徳学園高等学校(兵庫)永田裕治元監督「全員野球を貫いて得たもの」【Vol.2】

2017.06.10

 第1回では、永田氏が全員野球を大事にしている理由について語っていただきました。第2回では、全員野球を貫いたからこそ得たものについて話していただきます。

報徳学園高等学校(兵庫)永田裕治元監督「全員野球のメリット」【Vol.1】から読む

全員野球が生みだす「納得」と「一体感」

報徳学園高等学校(兵庫)永田裕治元監督「全員野球を貫いて得たもの」【Vol.2】 | 高校野球ドットコム

永田 裕治・元監督(報徳学園)

 夏の甲子園予選前であっても、全員に同じ練習機会を与えるという方針は変わりません。たとえメンバーに入っていない選手であっても練習機会はレギュラーと一緒です。甲子園に出場したとしても大会中、全員に同じ練習をさせます。

 高校生なんていつ伸びるかわかりません。センバツ大会で甲子園のアルプスで応援してた子が夏の大会で3番を打ったケースもあります。誰が伸びてくるかなんて、最後までわからない。近頃は自ら志望して裏方に回る選手も増え、その場合はその意思を尊重しますが、望めばいつだってレギュラーメンバーと同じ練習をすることができます。

 このやり方を徹底すると、全員が同じ条件で日々を過ごせているため、チーム内の競争に勝てなかったときの言い訳はできなくなります。その分、メンバー選出の際の選手たちの納得度は高まります。

 納得度が高まると、チーム全体に一体感が生まれます。ベンチに入ることが叶わなかった選手たちも心の底から応援してくれる。相手チームからは「報徳さんはスタンドと一体となって戦っている」とよく言われます。ベンチに入れなかった選手でも全員の目が誰一人死んでいないと。目を見たらわかると。

 嬉しいのは、メンバーに入っていなかった選手達も含め、ほとんどの教え子が卒業後、学校に顔を見せに帰ってきてくれることです。
「ここでお父さんは野球をやってたんだぞ」などと言いながら、奥さんや子どもを連れて帰ってきてくれる。そんな光景を見ると涙が出てきます。指導者冥利に尽きる瞬間です。

[page_break:予想だにしなかったメリットとは]

戦い方は戦力に合わせフレキシブルに

報徳学園高等学校(兵庫)永田裕治元監督「全員野球を貫いて得たもの」【Vol.2】 | 高校野球ドットコム

永田 裕治・元監督(報徳学園)

 報徳学園が目指している野球スタイルですか? それが、特にないんです。毎年、選手は違うわけですし、技術的なレベルも年度によって違う。ですので、特にカラーや方向性を決めつけず、その子たちの特徴を生かせるようにチームを作っていくことを心がけています。

 もちろん目指す基本線となるものはあります。投手を中心にしっかりと守り、ワンチャンスをしっかりとものにしていくチームです。チーム結成してまだ日の浅い、秋の大会ではこの野球ができればそこそこの位置までは勝ち進んでいけるものです。

 ただし、夏はそうはいきません。この基本線の上にそのチームの特色を磨き、乗せていかないとなかなか勝ちきることは難しいと感じています。
今春のセンバツで4強入りを果たした現チームでいえば「特色は足だ」という話になりました。

 ピッチャーが弱いのならば、1イニングずつ継投でつないでいけばいい。打てる選手たちの守りが拙いならば、守りが得意な選手たちとセットで考え、交代しながら出場させることで補っていこう。そして特徴の足を磨いていこう。そんな話を選手達としました。

 チームの特色を踏まえてチームを作っていくので、練習メニューはその年によって変わります。2002年に全国制覇を遂げたチームは打てる選手が多かったため、打撃練習の量をあえて減らしました。減らしてもある程度打てるだろうという計算が立ったからです。その分、細かいプレーや守りの練習を増やしました。

 私は監督になってから一日も欠かさず日誌をつけているのですが、その日誌を見返すと毎年、どんな練習をしたのかがわかるので、時には振り返り、練習メニューを組むヒントを求めにいくこともあります。

■元報徳学園監督・永田 裕治監督
「全員野球を貫いて得たもの」【Vol.3】へ続く

(取材・文=服部 健太郎

報徳学園高等学校(兵庫)永田裕治元監督「全員野球を貫いて得たもの」【Vol.2】 | 高校野球ドットコム
注目記事
【4月特集】「勝てるゲームプラン・戦略の立て方」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.03.28

大阪桐蔭、大会NO.1右腕に封じ込まれ、準々決勝敗退!2失策が失点に響く

2024.03.28

中央学院が春夏通じて初4強入り、青森山田の木製バットコンビ猛打賞も届かず

2024.03.28

【センバツ準々決勝】4強決定!星稜が春初、健大高崎は12年ぶり、中央学院は春夏通じて初、報徳学園は2年連続

2024.03.28

健大高崎が「機動破壊」以来、12年ぶり4強、山梨学院は連覇の夢ならず

2024.03.28

星稜・戸田が2安打無四球完封で初4強、阿南光・吉岡はリリーフ好投も無念

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.24

【神奈川】桐光学園、慶應義塾、横浜、東海大相模らが初戦白星<春季県大会地区予選の結果>

2024.03.23

【東京】日本学園、堀越などが都大会に進出<春季都大会1次予選>

2024.03.27

報徳学園が投打で常総学院に圧倒し、出場3大会連続の8強入り

2024.03.25

異例の「社会人野球→大学野球」を選んだ富士大の強打者・高山遼太郎 教員志望も「野球をやっているうちはプロを狙う!」父は広島スカウト

2024.03.08

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.03.17

【東京】帝京はコールド発進 東亜学園も44得点の快勝<春季都大会1次予選>

2024.03.11

立教大が卒業生の進路を発表!智弁和歌山出身のエースは三菱重工Eastへ、明石商出身のスラッガーは証券マンに!

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード

2024.03.01

今年も強力な新人が続々入社!【社会人野球部新人一覧】