記憶に残る名選手
- 2016.04.01
- 第4回 都立総合工科・有馬 信夫監督が語る「一流の控え選手の共通点とは?」
- 1999年、甲子園に出場した都立城東。聖地に導いたのは有馬 信夫監督であった。都立保谷を経て、現在は都立総合工科で監督を務めている有馬監督に一流の控え選手というテーマでお話を伺った。
- 2016.03.28
- 第3回 専大松戸の持丸 修一監督が語った「甲子園に導いた一流の控え投手」
- 昨年、創部初の甲子園出場を果たした専大松戸。その指揮を執る持丸 修一監督に、今回は控え選手のエピソードを話していただいた。持丸監督が話す一流の控え選手とはどんな選手なのだろうか。
- 2016.03.20
- 第2回 指導歴30年以上の西野 幸雄監督(川崎北)が語る「記憶に残る三塁コーチャー」
- 昨今、神奈川県内で強豪私学勢と肩を並べて結果を残す県立川崎北。その川崎北を牽引するベテラン・西野 幸雄監督にこれまでに印象に残っている「一流の控え選手」について語っていただいた。
- 2016.03.11
- 第1回 県立北条(愛媛)澤田 勝彦監督が語る 「一流の控え選手たち」
- 現在北条高校で指揮を執る澤田 勝彦監督に、松山商であげた数々の栄光に欠かせない存在だった「控え選手」について、そして控え選手にも分け隔てなく大事にしている「素直で謙虚」の真意などを伺った。