Column

戦前からの伝統・熊本工に迫るか九州学院と秀岳館に鎮西、城北(熊本県)

2016.11.20

 強烈な印象を残したのが今春選抜秀岳館だった。結局、準決勝で敗退したのだが、鋭いスイングからの強烈な打球を放つ打線は、力強かった。就任3年目となった鍛治舎 巧監督が、「3年後に甲子園」と誘った選手たちと挑んだ3年目だった。かつて、八代第一時代には松中 信彦(新日鐵君津→ダイエー・ソフトバンク)なども輩出しているが、甲子園には届かなかった。秀岳館に校名変更して、01年夏に初出場を果たし、03年春にも甲子園出場を果たしたが、その時代とはユニフォームも変更して、新しいチームという印象だった。

 この力強さに、これまでの熊本代表とは異なるものを感じさせられた。と同時に、熊本の勢力構図も変わっていくのだろうかと思わせた。

熊本工を中心としていた熊本の勢力構図

戦前からの伝統・熊本工に迫るか九州学院と秀岳館に鎮西、城北(熊本県) | 高校野球ドットコム

熊本工

 これまでの熊本県は、何と言っても、「打撃の神様」として世の野球ファンに対して自らを神格化してしまった上に、監督としては読売ジャイアンツの9連覇時代の監督でもあった川上 哲治御大を輩出している熊本工が中心だった。戦前戦後を通して、たえず県内の強豪であり続けているということもすごい。

 創立は古く、1898(明治31年)年に県立工業として創立という歴史がある。野球部は1932(昭和7年)年に初出場を果たし、以来コンスタントに甲子園に顔を見せている。初出場から2年後の34年に決勝進出を果たすが、打撃の神様はこの時すでに2年生としてメンバーに入っていて試合に出ていたというのだからさすがだ。中等野球の2年生だから、現在の中学2年生に相当すると思えば、その素質の高さというかセンスの素晴らしさが伺えるであろう。そして最上級生となった37年には伝説の吉原 正喜捕手とバッテリーを組んで決勝進出。当時無敵の中京商(現中京大中京)に破れるが、その質の高さは今も語り継がれているくらいである。

 ただ、そんなに強い熊本工だが、ついぞ甲子園では優勝経験のないまま21世紀を迎えた。その熊本工がもっとも優勝旗に近づいたのも、20年前となってしまった。96(平成8)年夏松山商との決勝戦は、2対3とリードされた熊本工が9回二死から1年生の澤村 幸明が起死回生の同点本塁打を放つ。延長に入って10回裏、一死満塁で三番本多の大きなライト飛球は犠飛で、熊本工悲願の初優勝かと思った瞬間、右翼手からの矢のような送球で三塁走者は本塁憤死。気落ちした熊本工は延長11回に3点を失い、結局準優勝となった。深紅の大優勝旗の柄にまで触れながらも、ついに手繰り寄せきれなかったが球史に残る名勝負だった。

 伝統と歴史の重さを背負う、県内屈指の古豪だが全国優勝への道は果てしなく厳しいようだ。とはいえ、21世紀になっても熊本県の歴史は熊本工が中心となって作っていくということは変わりない。07年春にもベスト4に進出している。

[page_break:熊本県で私立校が全国に登場したのは?]

熊本県で私立校が全国に登場したのは?

 熊本工が頂上に立ち切れないでいるのだが、そんな熊本工をよそに県内一の名門校として、現在も文武両道が売りとなっている濟々黌58年春にスイスイと出てきて城所投手(早稲田大)で全国優勝を果たしてしまった。濟々黌は明治初頭に私立の濟々黌として創立して、その後県立に移管して、第一と第二に分離した。第一濟々黌が現在の濟々黌高校だが、第二濟々黌熊本となっている。旧制時代の名残のようなバンカラさを残す濟々黌は、「武夫原頭に草萌えて」の寮歌でも有名な旧制第五高等学校があり、その質実剛健ぶりには定評があった。そんな名残を背負っているのが濟々黌ということが言えるかもしれない。12年夏と、13年春に甲子園に戻ってきて、古くからのファンを喜ばせた。

 こうして、熊本県の高校野球というと熊本工濟々黌が中心となって、それに熊本商あたりが少し絡んでくるというのが戦前から戦後当初の勢力地図だった。つまり、いずれも熊本市内の公立の普通科と実業系という学校が中心となっていた。

戦前からの伝統・熊本工に迫るか九州学院と秀岳館に鎮西、城北(熊本県) | 高校野球ドットコム

九州学院(2016年春季九州大会より)

 熊本県でようやく私立校が全国に登場したのは1959(昭和34)年夏鎮西が最初だった。鎮西に引き続いて63年夏九州学院が出場することになる。九州学院鎮西も明治末に創立した古い学校だが、野球部そのものは戦後の学制改革の後に活躍が目立つようになってきた。もっとも、キリスト教系の九州学院はモダンなセンスを感じさせてくれており、実は東海大勢躍進以前から、タテジマユニフォームを使用していたという歴史もある。つまり、元祖タテジマである。

 また、熊本市以外の学校としては64年八代東が最初でその後70年73年と出場した。そして、07年夏に3度目の出場を果たして復活したのは見事だった。また、八代工も一度だけ甲子園に出てはいるが、中心はやはり熊本市内の学校だ。熊本工の他には東海大二や青いユニフォームで度肝を抜いた文徳(旧熊本工大高)などの存在も目立っている。

 圧倒的に熊本市内優位という中で、平成になって人口3万人少々の山鹿市の熊本城北が力をつけてきて93年以降春2回、夏2回甲子園に出場している。

 こうして現在は、新しい形で抜け出ようとしている秀岳館九州学院が迫りながら、伝統の熊本工と熊本城北が上位を形成。さらには、11年夏に初出場を果たした専大玉名14年春出場の鎮西などが追いかける。さらには、今春から校名変更をした旧東海大二東海大星翔文徳ルーテル学院に新鋭の有明などもチーム強力している。熊本工濟々黌以外の公立勢としては、旧熊本市立の必由館千原台、伝統の熊本商なども健闘している。

 そして秀岳館の躍進は熊本県を活性化させた。鍛治舎監督は、自チームの全国制覇だけではなく、熊本県が全国制覇を目指せる県にしていきたいと話をしていた。今年は秋季九州大会で秀岳館熊本工が4強入り。来年も熊本県勢の躍進が期待できるだろう。

戦前からの伝統・熊本工に迫るか九州学院と秀岳館に鎮西、城北(熊本県) | 高校野球ドットコム
注目記事
【11月特集】「11月から始めるトレーニング計画」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.23

【春季埼玉県大会】地区大会屈指の好カードは川口市立が浦和実を8回逆転で下し県大会へ!

2024.04.23

「無欲すぎて就職希望だったところを……」紅林弘太郎(オリックス)、恩師が明かす高校3年間

2024.04.23

LINEの返信は『ウッス!』、ミーティング中に上の空……高校時代の恩師が語る「紅林弘太郎はオリックスだからこそ活躍できた」

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.23

【春季埼玉県大会】地区大会屈指の好カードは川口市立が浦和実を8回逆転で下し県大会へ!

2024.04.21

【神奈川春季大会】慶応義塾が快勝でベスト8入り! 敗れた川崎総合科学も創部初シード権獲得で実りのある春に

2024.04.22

【埼玉】花咲徳栄は伊奈学園と、昌平は正智深谷と初戦で対戦<春季県大会組み合わせ>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!