Column

広陵が独走気味になってきたが、広島新庄と如水館などが追う(広島県)

2016.06.12

 かつて広島県の高校野球は広島商と広島広陵の対決構図が大きくクローズアップされ、その間隙を縫うかのように尾道商なども出場すれば上位に進出した。とはいえ、広島県の高校野球というと広島商と広島広陵だった。この両雄を語らずしてはいられない。戦前から継続されているライバル関係ともいえる存在である。

広島商と広陵の2強時代

有原 航平(広陵)

 広島商の象徴的な試合は1973(昭和48)年春作新学院江川 卓投手を足で攻略した試合だろう。徹底して高めの速球は見送り、四球で塁に出れば何度も何度も盗塁を仕掛けてくる。高校生としてはとても手が出ないとさえ言われた江川から2安打ながら、最後は重盗で勝利をもぎ取った。

 結局、この大会は準優勝にとどまるが、そのは決勝で静岡にサヨナラスクイズで勝ち5度目の優勝を果たしている。その後、88年夏にも全国制覇を果たしている。広商野球というのは、打てなくても何とかしていくというしたたかさが伝統として今も生きている。一つの作戦を徹底してやりぬく執念のような強さを内在している。

 これに対して、実績としては広島広陵がやや遅れをとっていた。ところが、ここへ来て広島商が商業校の悲哀とでも言おうか、選手獲得も含めて苦戦を続けているのに対して、広島広陵は91年春03年春に優勝、07年夏に準優勝を果たして、全体でも優勝3回、準優勝5回という記録がある。

 中井 哲之監督が就任2年目にして見事に古豪を復活させた91年以来、県内の地位も逆転していった。そして、03年春に好投手西村 健太朗を擁して春だけで3度目の全国優勝を果した時には、県内ではすっかり独走態勢になっていた。

 時代は新しくはなっても広島の早慶戦といわれるこのライバル校の対決図式は広島野球の根底として続いていってほしいところではあるが、現実には広島商にとって代わる勢力が浮上してきている。

このページのトップへ

[page_break:広陵を追いかける新たな勢力]

広陵を追いかける新たな勢力

持田 大和(如水館)

 その代表格としてこのところ注目されているのが如水館だ。広島商でも実績のある迫田 穆成監督が指導してチーム力が上がってきた。三原工と緑ヶ丘女子商が統合されて94年に創立されたのだが、97年から3年連続で甲子園に出場している。これで一気に、広島県に如水館ありということも知らしめた。時をほぼ同じくして台頭してきたのが高陽東だった。高陽東は83年に広島市高陽ニュータウンに創立された県立校だが、広島工でも実績を挙げた小川 成海監督が赴任してきて一気に躍進した。ことに、96年ははベスト4、もベスト8で一気に甲子園でその存在を示した。

 もちろん、広島の野球はそれだけではない。無名の廿日市出身の山本 浩二がやがて広島カープの看板スターとなってプロ球界でも一時代を形成したように、他の学校も歴史を作った。筆頭格は公立では学校の歴史としても広島商に負けないものを持つ尾道商だろう。尾道といえば大林 宣彦の映画の舞台としてもよく使われている。それらの映画でものんびりとした街という印象があるが、尾道商64年68年と春2度の準優勝がある。小川 邦和(早大→日本鋼管→読売)、山内 泰幸(日体大→広島)、舩木 聖士(NKK→阪神)などプロ野球選手も多く出ている。

 私立では76年春黒田 真二投手(鋼管福山→リッカー→ヤクルト)で盤石の強さを示して優勝した崇徳が印象深い。バレーボールの名門としても有名で、世界一のセッターといわれた猫田 勝敏(専売広島。故人)や西本 哲雄(専売広島)らのミュンヘン五輪金メダリストに元全日本監督の寺廻 太(明大→NEC)らをはじめ、日本のバレーボール界には多大な人材を送り出している。

 また、74年に甲子園に登場した盈進や、90年夏に初出場するといきなりベスト4へ進出した山陽、旧松本商の瀬戸内近大福山なども毎年チームを整備してきていた。そんなところへ新たに躍進してきたのが広島新庄だ。14年春に初出場、桐生第一延長15回引き分け再試合を演じるなど、好試合で印象づけた。さらに15年夏にも出場して、今や広島広陵を追いかける一番手といっていい存在となった。

 公立では広島工西条農宮島工など、かつて甲子園出場を果たしている実業系も踏ん張っている。

(文:手束 仁

このページのトップへ


注目記事
【6月特集】快進撃の作り方

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.19

【島根】石見智翠館、三刀屋がコールド発進<春季県大会>

2024.04.19

【山口】下関国際、高川学園、宇部鴻城がコールド発進<春季大会>

2024.04.19

【福岡】福岡大大濠-福岡、西日本短大附-祐誠、東筑-折尾愛真など好カード<春季地区大会>

2024.04.19

【春季千葉大会展望】近年の千葉をリードする専大松戸、木更津総合が同ブロックに! 注目ブロック、キーマンを徹底紹介

2024.04.19

【熊本】熊本国府は鎮西と対戦<RKK旗組み合わせ>

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.15

四国IL・愛媛の羽野紀希が157キロを記録! 昨年は指名漏れを味わった右腕が急成長!

2024.04.17

仙台育英に”強気の”完投勝利したサウスポーに強力ライバル現る! 「心の緩みがあった」秋の悔しさでチーム内競争激化!【野球部訪問・東陵編②】

2024.04.16

【春季埼玉県大会】2回に一挙8得点!川口が浦和麗明をコールドで退けて県大会へ!

2024.04.15

【春季和歌山大会】日高が桐蔭に7回コールド勝ち!敗れた桐蔭にも期待の2年生右腕が現る

2024.04.09

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.14

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.03.23

【春季東京大会】予選突破48校が出そろう! 都大会初戦で國學院久我山と共栄学園など好カード