第4回 「強く、上手くなるために大切なこと」2014年10月29日
前回までの仁志敏久さんインタビューはこちら↓↓
第1回 「ターニングポイント」
第2回 「苦手なこと」
第3回 「僕が常総学院・木内幸男監督から教わったこと」
今回は、『なぜ、常総学院は強いチームであり続けることが出来たのか』をテーマに仁志敏久さんにお話しを伺いました。
仁志さんの高校時代は、3年連続で夏の甲子園へ出場。1年夏にはレギュラーメンバーとして、選手権大会で準優勝も経験。その強さの秘訣をたっぷりと語っていただきました。
動画ではなく、記事で仁志さんのメッセージを読みたい方は、次のページをチェック!

- 安田 未由(Myu Yasuda)
- ■大学時代には北は北海道から南は沖縄まで、日本各地の高校野球部を50校ちかく取材。在学中に「球児とチームの心の成長」を描いたノンフィクション書籍を3冊出版。その後、株式会社リクルートの企画営業職を経て、高校野球ドットコムの創業期メンバーとして、初代編集長を10年間務める。現在はメディア統括を担当。
- ■ <書籍>主な寄稿・出版物 ・野球ノートに書いた甲子園 シリーズ全6巻(2013年~2019年/KKベストセラーズ)
- ■ 講演依頼
・スポーツ感動物語 アスリートの原点「遅咲きのヒーロー」(2016年/小学館)
・甲子園だけが高校野球ではないシリーズ(2010年~/監修・岩崎夏海/廣済堂あかつき出版社)
・ただ栄冠のためでなく(2011年/共著/日刊スポーツ出版社)
・「高校野球は空の色」「高校野球が教えてくれたこと」など大学時代に3冊出版
コメントを投稿する