- トップ
- コラム
- 土肥義弘のケガをしない!勝てる投手育成講座
- 【動画】コントロールを良くするために<投球中の注意点>
第33回 【動画】コントロールを良くするために<投球中の注意点>2015年01月23日
コントロールについて
「抑える」だけではなく「打たせる」投球も試合では大切です。コントロールを良くするために、ピッチングの中で注意する点を解説いたします!
今回の内容をおさらいしよう!

【自分に合ったプレートの使い方を見つけよう】
・プレートの下を踏む使い方
→非常に安定感がありコントロールを乱しにくい
・足の半分をプレートに乗せエッジを効かせたプレートの使い方
→勢いのある投球ができるが、頭が先に突っ込まないよう注意しよう
【甘いコースに投げる練習をしよう】
・実戦で甘いボールを投げる機会は多い
・抑えるだけではなく打たせる練習も必要
→バッティングピッチャーをすることが一番有効

勇気をもってストライクゾーンに投げ込む、強い気持ちを持ちながら練習や試合に臨もう!
動画の無断転載・転用及び、許可のない外部での利用を禁止します。
動画共有サイトなど第三者が試聴・視聴できるように公開することは法律により禁止されております。
悪質な場合は然るべき処理を行う場合がございますのでご注意ください。
※ご覧いただけない時にはお使いのブラウザを最新バージョンにアップデートしてください。

- 土肥 義弘(どい よしひろ)
- 1976年9月1日生まれ /埼玉県出身
- 投手/左投左打
- 春日部共栄-プリンスホテルを経て、西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)に入団。2004年に横浜ベイスターズ(現・横浜DeNAベイスターズ)に移籍。2009年には、古巣・埼玉西武に復帰。2011年からは米独立リーグでプレー。引退後は、野球解説者として活躍している。