■「高校野球 学校検索」人気学校ランキングTOP10!

 2020年もあと残り僅か。新型コロナウイルスに翻弄され、高校野球界でも「大会中止」、「無観客試合」と前例のない1年となりました。それでも、今年も多くの学校が高校野球界を盛り上げてくれました。

 そこで今回は2020年の1年間で検索が多かった学校トップ10を発表していきます。

【各校の戦歴は下記よりチェック!】

10位 東海大菅生(東京)



 夏の独自大会、秋季大会ともに東京王者に輝き、2020年東京の主役となった東海大菅生が堂々のランクインを果たしました。今年のチームは本田 峻也-福原 聖矢の元U15日本代表バッテリーを中心に守り、打撃では堀町 沖永小池 祐吏と勝負強い打者がクリーンナップに並ぶ隙のない打線で試合を決めてきました。センバツ出場が有力となり、来年は全国の舞台で主役となれるでしょうか。

9位 仙台育英(宮城)



  甲子園交流試合にも出場し、今秋は県9連覇を達成、東北大会では2年連続11度目の優勝を果たすなど東北の高校野球を牽引する仙台育英。2018年から就任している指揮官の須江 航監督は、SNSを駆使し、コロナ禍における高校野球界の現状の積極的な情報発信にも尽力し注目を集めました。甲子園では準優勝は3度経験があるものの、東北勢悲願の初優勝まであと一歩及んでいません。出場が濃厚とされている来春のセンバツでの躍進に期待です。

8位 花咲徳栄(埼玉)



 2015年から5年連続で甲子園出場中の花咲徳栄。甲子園交流試合では開幕試合で登場し、福岡ソフトバンクに1位指名を受けた井上 朋也主将は大分商川瀬 堅斗主将とともに選手宣誓の大役を全うしました。また、井上選手がドラフト指名を受けたことで同校から6年連続でドラフト指名選手を輩出しています。今秋は県準々決勝で敗退となりましたが、堀越 啓太高安 悠斗松田 和真の140キロ超右腕3名や、井上の後継スラッガー・冨田 隼吾など有力選手を揃えており、来春以降も楽しみです。

7位 常総学院(茨城)



 昨年は150キロを誇る大型右腕・菊地 竜雅、189センチ右腕・一條 力真を擁し秋季県大会優勝を果たしました。今年は秋季県大会の決勝で鹿島学園に敗れ準優勝も、関東大会では準優勝を果たし、来春のセンバツ出場に大きく前進しました。今年も大川 慈英秋本 璃空の両右腕が盤石な投手陣を作っています。

6位 明石商(兵庫)


 2年春から甲子園を沸かせた中森 俊介来田 涼斗が投打のプロ注目選手として今年のドラフトを盛り上げました。そして、中森投手は千葉ロッテに2位、来田選手はオリックスに3位指名を受けました。両者パ・リーグ球団に指名を受けたので早くも将来の対戦が楽しみです。