Column

JR東日本野球部(後編)「失敗は引きずらず、生かすようにする」

2014.10.31

 前編では、ワンヒットで生還するためのJR東日本流の方法などをお伝えしてきましたが、後編では走塁技術を磨くために大切なことや、またオリックスから指名を受けた西野 真弘選手から走塁の考えを伺いました。

二盗には走塁技術が凝縮されている

 ワンヒットで生還するために必要なことは前編のとおりだが、一方、走塁技術を磨くのに一番適した練習が、二盗の練習だという。

「二盗には走塁のエッセンスが凝縮されているからです。目一杯リードして、投手の足が上がった瞬間に低い姿勢からスタートをする。中間走ではいかにスピードを落とさないか。バッターの動作を認識することも必要で、打者が打たないスチールもあれば、ランエンドヒットもある。

 最後は野手の位置を見ながらスライディングをしますが、送球が逸れたらすぐに体を切り返して、次の三塁を狙わなければなりません。したがって走塁技術がなければできないのが二盗であり、二盗ができる選手は走塁技術が備わっていると言えるでしょう」

ボークのけん制でもアウトになるな

リードを取る選手。牽制でアウトにならないには。

  高校野球ではライナーバック、フライの判断ミスなどで、せっかくの得点圏のランナーを併殺で失うことも多い。こうしたボーンヘッドを防ぐためにはどうすればいいのか?
堀井監督は「先ほども言いましたように、1球1球、最新の状況を確認する。これに尽きると思います」と言う。

「ベースコーチやベンチから『ライナーバックだぞ』、『タッチアップだぞ』と声がかかったら、ただうなずくだけでなく、『わかった』と言葉を発しながら、手を挙げるといいでしょう。動作を交えることで、状況がよりしっかりと認識できると思います」

 堀井監督には「そもそも走者は塁上でアウトになってはいけない」という持論がある。

「大リーグには“走者はホーム以外でアウトになるな”という格言があるのですが、私は『ボークのけん制でもアウトになるな』と選手に言っているんですよ。なぜなら、守る側からすると、特に走者がいる場面では、1つアウトを取るのは大変なことだからです。それなのに、こちらからみすみす献上してしまったら…これによって試合の流れが変わってしまうこともありますしね」

  かくいう堀井監督も選手時代、忘れられない走塁のボーンヘッドの経験があるという。三菱自動車川崎(08年11月に休部。13年に解散)時代に初めて出場した都市対抗でのことだ。今でも鮮明にそのシーンを覚えているそうだ。相手は日本生命で、[stadium]後楽園球場[/stadium]でのナイターの試合だった。

「アウトカウントは一死で、私は一塁走者でした。打者がライト前ヒットを打ったので、私は三塁を狙いにいったのですが、日頃の練習で三塁コーチャーが“腕を回して回してストップ”ということをしていたので、この時もそうだろうと、途中でスピードを緩めてしまったのです。当時の[stadium]後楽園球場[/stadium]の人工芝は硬く、打球が速かったので、外野手が処理しやすいというのもありました。ところが二塁を蹴ると、まだコーチャーが腕を回している。私は慌てて三塁に向かいましたが、タッチアウトでした」

 このボーンヘッドによって「それまではただ打つだけの選手だった」“堀井選手”は、走塁を一から勉強するようになったという。堀井監督は「ボーンヘッドには、その痛みを経験することで、走塁について真剣に考えるようになる側面もあるんです」と言う。

  もちろんボーンヘッドは禁物だが「安全にいこうとし過ぎると、ワンヒットでホームを狙ったり、三塁からタッチアップするなど、リスクを承知で“勝負する”走塁ができなくなる面もあります。このあたりも走塁の難しいところかもしれません」

【10月特集】スピードを生かす技術

このページのトップへ

[page_break:クセを見抜くよりも傾向をつかむ]

クセを見抜くよりも傾向をつかむ

田中広輔選手(JR東日本時代)

 走塁に関していうと、選手は3つのタイプに分けられるという。

「タイプAは脚力があって判断力も優れている選手です。ウチでは西野 真弘が該当します。

 タイプBはせっかく脚力があるのに判断力が悪く、その足を生かし切れていない選手。名前は控えますが、ウチにもいますね。

 そしてタイプCが脚力はさほどでもないが、走塁が上手な選手。JR東日本のOBで、今年から広島でプレーしている田中 広輔2013年インタビューがその典型ですね」

 田中 広輔選手のように、脚力に秀でていなくても盗塁ができる選手は、投手のクセを見抜くのも上手いと聞く。相手投手のクセを見抜くにはどうすればいいのだろう?

「いきなりグラブとか顔の動きを見るのではなく、まず投手全体を見る。全体を見てグラブ、全体を見て顔という順番がいいと思います。塁上である1つのところばかり見ていると、体が固まってしまうのです。

 覚えておきたいのは、クセは判断材料の1つであること。間合いはどうか、けん制は何球までしかしないとか、いろいろな傾向をつかむのが肝心です」

 初めての対戦というケースが多い高校野球では、チームとして取り組むことが必要だという。

「最初のランナーが出たら、チーム全員でそれぞれの位置から、投手の傾向を観察するのです。ランナーやコーチャーは見える部分が限られますからね。そのためにも、最初のランナーはたくさんけん制をもらわなければなりません。これは監督の範疇(はんちゅう)になりますが、投手の傾向をある程度、掴むことで、チームの戦術が決まってくると思います」

【10月特集】スピードを生かす技術

このページのトップへ

[page_break:侍ジャパン社会人代表・西野選手の金言「失敗は引きずらず、生かすようにする」]

侍ジャパン社会人代表・西野選手の金言「失敗は引きずらず、生かすようにする」

オリックスから指名を受けた西野真弘選手

  ところで堀井監督から走塁面で全幅の信頼を置かれている西野選手は、走塁に対してどのような考えを持っているのか?侍ジャパンの社会人代表として、今年9月のアジア競技大会に出場した西野選手にもお話をうかがった。

「走塁で重要視しているのはやはり状況判断です。具体的にはボーンヘッドをなくすのと、打球判断をいかに素早くするかをポイントにしています。状況判断は高校(東海大浦安高)時代から意識していましたが、大学(国際武道大)、社会人と進むにつれて、より意識が高まった感じです。
ただ、自分としてはまだまだだと思っています。ふだんは打撃練習の時にランナーになり、試合と同じ気持ちで状況判断をするなどして、判断力を磨くようにしています。

 試合で判断ミスをすることはありますが、それを引きずっていては、次に思い切った走塁ができなくなるので、その日は落ち込んでも、翌日には切り替わっています。ですが、失敗を失敗で終わらせたら意味がないので、その失敗は必ず生かすようにはしていますね」

 快足の西野選手だが、トップスピードに早く入るための練習も怠っていないようで「最初の一歩、二歩、三歩くらいまでが大事になるので、練習で短い距離をダッシュする時からスタートを意識している」という。
短いインタビューの間、西野選手からは「意識」という言葉が多く発せられた。西野選手によると「走塁は意識するかしないかで大きく変わってくる」という。

 ちなみに西野選手の目標はJR東日本の先輩でもある赤星 憲広氏(元阪神、現解説者)。

今後の西野選手の活躍に期待したい。

イメージトレーニングで瞬時の判断力を磨こう

 最後に大学、社会人を目指す高校球児に向けて、堀井監督から走塁面でのアドバイスをしていただいた。

「時間をかけてもいいので、瞬時の判断力を磨いてほしいですね。二盗の数を増やすことに興味を持つことも、その1つの方法でしょう。先も言いましたように、二盗には走塁のエッセンスがたくさん詰まっていますから。

 それとやってほしいのが、イメージトレーニングです。たとえば走塁練習での順番待ちの時も、ただ待っているのでなく、走っている選手を自分に置き換えて(これはいける)(これはいけない)などとイメージする。その日にできるのは限られていても、積み重ねていけば、年間ではかなりの数になるので、レベルアップにつながるはずです」

社会人野球の名門・JR東日本を率いる堀井監督、また選手の皆さんからのアドバイスを生かして、ぜひ来シーズンに向けての走塁力アップを目指していこう

(文=上原 伸一)

【10月特集】スピードを生かす技術

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.24

東京国際大の新入生は、リーグ戦デビューの二松学舎大附の右腕、甲子園4強・神村学園捕手、仙台育英スラッガーら俊英ぞろい!

2024.04.24

【福島】田村、日大東北、只見、福島が初戦を突破<春季県大会支部予選>

2024.04.24

【佐賀】敬徳と有田工がNHK杯出場を決める<春季地区大会>

2024.04.24

【春季四国大会逸材紹介・香川編】高松商に「シン・浅野翔吾」が!尽誠学園は技巧派2年生右腕がチームの命運握る

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.23

【春季埼玉県大会】地区大会屈指の好カードは川口市立が浦和実を8回逆転で下し県大会へ!

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.21

【神奈川春季大会】慶応義塾が快勝でベスト8入り! 敗れた川崎総合科学も創部初シード権獲得で実りのある春に

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.23

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.12

東大野球部の新入生に甲子園ベスト4左腕! 早実出身内野手は司法試験予備試験合格の秀才!