- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2018年秋の大会 千葉県大会
- 船橋芝山vs松戸六実
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松戸六実 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | ||
船橋芝山 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3× | 8 |
松戸六実:森永、豊田、櫻井、白石、飛騨-窪田
船橋芝山:上井、石毛-小園
三塁打:船田(松) 大内(船)
大接戦を制した船橋芝山がサヨナラ勝ち!

サヨナラ勝ちをおさめた船橋芝山
陽が段々傾き出したゼットエーボールパークの第三試合、船橋芝山と松戸六実の一戦。
松戸六実の先発は、エース・森永哲平。球速はそれほど速くはないが、ストレートとスライダーを軸に打たせてとる丁寧なピッチングが持ち味。
その森永から初回、船橋芝山は1番・大内秀が左中間を破る三塁打でいきなりチャンスを作る。続く2番・佐々木京は三振に倒れるも、3番・梅村星吾、5番・中野澪のタイムリーでいきなり船橋芝山が2点先制する。
2点のリードをもらった船橋芝山先発・上井光太郎は2回、一死から5番・小園啓太のレフトへのヒットと7番・勝俣涼介のセーフティーで二死ながら一、三塁のピンチを招く。しかし、8番・鈴木幹右をセンターフライに仕留めて、無失点で切り抜ける。
それでも3回、一死から1番・加納英士にライト前を許すと、2番・武川将孝の送りバント。続く3番・船田幸太のタイムリーで1点を返され、松戸六実が1点差に詰め寄ってくる。
そして4回、松戸六実の5番・小園がライト前、さらに盗塁と6番・藤原壮太の送りバントで一死三塁。一打同点の場面を作られると、ここで打席に入った松戸六実7番・勝俣にスクイズを決められる。
小技で同点に追い付かれると、その後味方のミスも絡んでもう1点献上。2対3と逆転に許してしまう。
さらに5回には松戸六実8番・鈴木のセンターへのタイムリーで2対5。松戸六実との点差が次第に広がっていく。
しかし3点差で迎えた8回に、船橋芝山はチャンスを作る。
一死から2番・佐々木に内野安打で出塁すると、4番・倉林隼大はレフトへのヒット、5番・中野は四球を選んで二死満塁。続く7番・山下碧斗にセンター前に運びランナー2人が生還して4対5。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松戸六実 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | ||
船橋芝山 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3× | 8 |
松戸六実:森永、豊田、櫻井、白石、飛騨-窪田
船橋芝山:上井、石毛-小園
三塁打:船田(松) 大内(船)
応援メッセージ (1)
- 船橋芝山やはり慢心なくポメラニ 2018.09.25
- 応援行かせてもらいました。慢心が見え隠れし、良い内容とは言えなかっただけに、次戦までの一週間でどこまで修正できるか、期待しています!いつも元気なプレーをありがとう!
応援メッセージを投稿する
千葉県の地域スポンサー様を募集しております。