試合レポート

三本松vs坂出工

2016.09.12

三本松と坂出工業、両校に見られた「軸」の存在感

三本松vs坂出工 | 高校野球ドットコム

2回表三本松二死満塁から4番・髙橋 幸佑(2年・一塁手)が中前2点適時打

 初回は内野安打と失策で、2回表は二死満塁から4番・髙橋 幸佑(2年・一塁手・右投右打・178センチ83キロ・東かがわ市立大川中出身)の中前2点打で4点をリード。結果は「特注仕様で重量もあったので、思い切って今大会から自分が現役時代だったときに近いデザインで変えることにした」(日下 広大監督)新ユニフォームを身にまとった三本松に勝利の女神がほほ笑むことになったが、両校ともに軸となるべき選手が存在感を見せたゲームだった。

 敗れた坂出工では上位打線の俊敏さが目立った。特に1番・谷 正清(2年・三塁手・右投左打・170センチ69キロ・坂出市立白峰中出身)の2安打1死球の出塁率や、3番・羽田野 一樹(2年・遊撃手・右投左打・172センチ61キロ・坂出市立白峰中出身)のスピードは県内でも上位級。冬の鍛錬次第では上位進出も十分に望めそうだ。

 一方、三本松では最速141キロ・この試合では「ストレートやチェンジアップの抜けたボールを打たれた」139キロを計測しチェンジアップ・スライダー・カットボール・スプリット・カーブを操って計7回1失点にまとめたエース・佐藤 圭悟(2年・右投左打・173センチ66キロ・東かがわリトルシニア出身)はもちろんのこと、指揮官が「チームの風紀委員」と呼ぶ1番の浦上 統也(2年・中堅手・右投右打・172センチ65キロ・東かがわ市立白鳥中出身)や、先制打を呼び込んだ6番主将・渡邉 裕貴(2年・捕手・168センチ70キロ・東かがわリトルシニア出身)の全力疾走は、劣勢時の反撃材料にもなれる魂のこもったものだった。

 どんな形であれ「軸」のあるチームは絶対に伸びる。今後は激戦ブロックに入った三本松の戦いと同時に、坂出工の春以降の「のびしろ」にも注目していきたい。

(文=寺下友徳

三本松vs坂出工 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商