News

【速報】仙台育英が11得点の快勝 慶應義塾を下してリベンジ成功<かごしま国体>

2023.10.09

特別国民体育大会「燃ゆる感動 かごしま国体」は9日、1回戦が行われ、第2試合に慶應義塾(神奈川)と仙台育英(宮城)が登場する。夏の甲子園の再戦が実現し、注目が集まっている。

先発は慶應義塾・川瀬 泰樹投手(3年)、仙台育英湯田 統真投手(3年)となった。また夏の甲子園を沸かせた慶應義塾丸田 湊斗外野手(3年)は1番中堅手でスタメン出場となる。

<1回表>
1番・橋本は追い込まれながらもセンター前ヒットで出塁。2番・山田は死球でチャンスを広げるも、3番・湯浅は三振、4番・齋藤(陽)はレフトフライに倒れる。5番・鈴木が四球を選び、二死満塁を作ったところで、6番・住石のセンターへの適時打で2点を先制。7番・齋藤(敏)は三振に倒れる。

<1回裏>
1番・丸田はセカンドフライ、2番・八木は空振り三振。3番・渡辺が四球で出塁するも、4番・延末がセンターフライ。

<2回表>
8番・湯田は三振に倒れるも、9番・細田が四球で出塁。1番・橋本のショートゴロの間にランナーは2塁へ進塁すると、2番・山田の痛烈なファースト強襲ヒット。3番・湯浅はフライアウトになるも、この回は3点目を奪う。

<2回裏>
5番・山本はショートゴロ。6番・渡邉(千)が振り逃げで出塁するも、7番・福井はショートへの併殺打。

<3回表>
4番・齋藤(陽)はレフトフライのあと、5番・鈴木が相手エラーで出塁。6番・住石はレフトフライ、7番・齋藤(敏)は四球、8番・湯田はピッチャー強襲ヒットで2死満塁とするも、9番・細田がピッチャーゴロ。

<3回裏>
8番・大村はサードゴロ、9番・松井はショートゴロ。1番・丸田は四球を選ぶも、盗塁失敗。

<4回表>
1番・橋本が右中間への三塁打。2番・山田がショートゴロに倒れるも、3番・湯浅のレフト線を破る二塁打で4点目。さらに4番・齋藤(陽)もライト前でチャンスを広げる。5番・鈴木はファーストファールフライになったが、6番・住石がセンター前へ適時打で5対0。

<4回裏>
2番・八木は三振。3番・渡辺(憩)はセカンドゴロ、4番・延末はキャッチャーファールフライ。

<5回表>
8番・湯田 はショートフライ、9番・細田はセカンドゴロ。1番・橋本はこの試合3本目のヒットで出塁するも盗塁失敗。

<5回裏>
5番・山本はショートゴロ、6番・渡邉(千)は三振、7番・福井はセンターフライ

<6回表>
2番・山田は相手エラーで出塁。3番・湯浅はショートゴロで、1塁ランナーだけアウトになると、4番・齋藤(陽)でライト前。代打・寺田はレフトフライに倒れるも、6番・住石の内野安打で6対0。7番・齋藤(敏)はショートフライ。

<6回裏>
8番・大村はセンターフライ。代打・安達がセンター前でチーム初ヒット。1番・丸田は四球を選ぶも、2番・八木はセンターフライ。3番・渡辺(憩)が四球を選んで二死満塁のチャンスだったが、4番・延末は空振り三振。

<7回表>
代打・下山、9番・細田が四球、1番・橋本がバントヒットで満塁。2番・山田が四球で7点目。さらに3番・湯浅の三塁打で10対0。4番・齋藤(陽)も犠牲フライを放ち、11対0。5番・伊藤はフライアウト。6番・住石は三振

<7回裏>
代打・細井は三振、6番・清原はライトフライ。代打・庭田をショートゴロに抑えてゲームセット

【両チームのスタメン】
先攻:仙台育英
1番(中)橋本 航河外野手(3年)
2番(遊)山田 脩也内野手(3年)
3番(三)湯浅 桜翼内野手(2年)
4番(右)齋藤 陽外野手(3年)
5番(左)鈴木 拓斗外野手(2年)
6番(二)住石 孝雄内野手(3年)
7番(一)齋藤 敏哉内野手(3年)
8番(投)湯田 統真投手(3年)
9番(捕)細田 悠真捕手(2年)

後攻:慶應義塾
1番(中)丸田 湊斗外野手(3年)
2番(遊)八木 陽内野手(3年)
3番(捕)渡辺 憩捕手(3年)
4番(一)延末 藍太内野手(3年)
5番(左)山本 海外野手(3年)
6番(右)渡邉 千之亮外野手(3年)
7番(三)福井 直睦内野手(3年)
8番(二)大村 昊澄内野手(3年)
9番(投)川瀬 泰樹投手(3年)

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.11.28

山本由伸が史上3人目の3年連続のパ・リーグMVP!3年間の成績が圧倒的!

2023.11.28

東大野球部、卒業後の進路が判明! 145キロ右腕と主将は政府系金融機関に入社!

2023.11.28

【センバツ21世紀枠推薦校予想】北信越は大激戦! 県準優勝の富山北部か、部員14人で県8強の六日町(新潟)か

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.23

【センバツ21世紀枠】過去23年の最多出場は東北地区14回! 選出ゼロは13県、あの野球王国も…<地区・都道府県別データ>

2023.11.24

天理・中村良二監督が退任 甲子園5度出場の元プロ監督が取り入れた「ベンチ入りメンバー投票制」

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.24

【センバツ21世紀枠】各都道府県大会で優勝して選ばれた”実力校”も、2011年以降勝利なし

2023.10.31

埼玉高野連が第2回埼玉交流戦の日時、出場選手を発表!【代表選手一覧】

2023.10.30

トレーニング特集

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園