試合レポート

【千葉】3回戦 千葉学芸 vs 千葉敬愛

2023.09.23

夏までベンチ外だった投手が好投!千葉学芸が198センチ右腕の温存に成功し、ベスト8進出

<第76回秋季千葉県高校野球大会:千葉学芸3ー1千葉敬愛(延長10回タイブレーク)>◇23日◇3回戦◇千葉県総合スポーツセンター

千葉学芸千葉敬愛の実力校同士の対決。千葉学芸は198センチ右腕の菊地 ハルン投手(2年)が先発ではなく、斉藤 櫂慎投手(2年)が先発した。斉藤は右スリークォーター気味の投球フォームから常時120キロ後半〜130キロ前半の速球と115キロ前後のスライダーをテンポよく投げ、打ち取る投球が光る。

走者を背負う場面はあったが、味方の堅守もあり、0を積み重ねる。

一方、千葉敬愛葉山 洋翔投手(2年)も120キロ中盤〜後半の速球を低めに投げ、丁寧な投球に徹した。

両者ともに持ち味を発揮し、0対0のまま9回へ。9回表、千葉学芸横山 陽生外野手(2年)の適時打で1点を先制。千葉敬愛もその裏、森 虎之介内野手(2年)の高校通算11本塁打となる同点本塁打で追いついて、延長戦に突入した。

延長10回、千葉学芸は2本の適時打が飛び出し、3対1と勝ち越しに成功。その裏、8回途中からリリーフしている速球派右腕・新田 継吾投手(1年)が、相手の攻撃をしのいでベスト8入りを決めた。

斉藤が8回途中まで無失点に抑えたことがチームにとって大きかった。菊地はベンチ横でキャッチボールをしていたが、温存に成功したことは大きい。

斉藤は夏までベンチ外で、出番がほとんどなかった。198センチの大型右腕・菊地や、130キロ後半の速球を投げる新田を見て、自分は速球で勝負できない投手だと痛感した。「コントロールよく投げることが自分の生きる道だと思いました」。テンポよく制球力を重視して投げることを大事にして、夏休みの練習試合で結果を残してベンチ入りを果たしていた。高倉監督も「テンポよく、制球力も良い。速球を投げたい気持ちがあっても、それを抑えて、しっかりと投げている」と高く評価する。

準々決勝では習志野との対戦が決まった。初の甲子園を目指す上で、避けては通れない相手。真価が問われる試合になりそうだ。

記事=河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.28

山本由伸が史上3人目の3年連続のパ・リーグMVP!3年間の成績が圧倒的!

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.28

東大野球部、卒業後の進路が判明! 145キロ右腕と主将は政府系金融機関に入社!

2023.11.28

【センバツ21世紀枠推薦校予想】北信越は大激戦! 県準優勝の富山北部か、部員14人で県8強の六日町(新潟)か

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.23

【センバツ21世紀枠】過去23年の最多出場は東北地区14回! 選出ゼロは13県、あの野球王国も…<地区・都道府県別データ>

2023.11.24

天理・中村良二監督が退任 甲子園5度出場の元プロ監督が取り入れた「ベンチ入りメンバー投票制」

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.24

【センバツ21世紀枠】各都道府県大会で優勝して選ばれた”実力校”も、2011年以降勝利なし

2023.10.31

埼玉高野連が第2回埼玉交流戦の日時、出場選手を発表!【代表選手一覧】

2023.10.30

トレーニング特集

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園