試合レポート

【静岡】2回戦 加藤学園 vs 城南静岡

2023.09.11

今春王者の加藤学園が、内容は不本意ながらも城南静岡にコールド勝ち

<第76回秋季東海地区高校野球静岡県大会:加藤学園8-1城南静岡(8回コールド)>◇10日◇2回戦◇愛鷹広域運動公園

今春の県大会優勝校で、その後の東海地区大会も制した加藤学園。夏の大会も本命視されていたが、準々決勝で藤枝明誠に敗れた。そこから新チームはスタートしたが、この秋も地区予選は危なげなく2試合コールド勝ち。ただ、上位校決定戦では富士市立と接戦になって、3対2で何とか勝利した。前チームに比べると、必ずしも、絶対的な力があるということではないようだ。

城南静岡は新チームのスタートは、2年生9人、1年生14人、マネージャーが7人という陣容である。1次予選は勝ち上がったが、地区上位決定戦では藤枝明誠に大敗するなど、チームとしてはまだまだムラがあるということのようだ。それでも、1回戦では浜松日体に逆転勝ちしての2回戦進出となった。

結果的には、力ではやや上回るかなと思われた加藤学園が、8回コールドゲームという形で勝利ということにはなったものの、米山学監督は不満だった。「もっと、ガッと行くというか、誰かが引っ張っていく試合をしていきたかった。試合の勝ち負けということよりも、自分たちがこうしようと思っていることをいかにやって行くのか、そんな姿勢がなかった」と、新チームのリーダー不在を嘆いていた。

試合としては、加藤学園は初回、安打と四球、バントで1死二、三塁として、ここから内野ゴロ野選、さらには内野ゴロで2点を奪った。このあたりは、近年の加藤学園らしい得点パターンだったかなとも思わせるものだった。特に誰が打ったということではなく、好機に巧みに攻め入っていくというスタイルである。

3回にも2番・坂本 大河の二塁打から、四球と失策にスクイズでさらに2点を追加した。

こうした、野球のスタイルそのものは、旧来のチームとあまり変わらないようにも見えるのだが、攻守にチームリーダーが不在だというところが、米山監督の不満となっているようだ。確かに、ここぞと畳みかけられるところでも、もう1つ迫力がない。そのあたりについては、「このところ、チームがある程度、勝てているので、選手たちが結果ばかりを気にしているところがあるのではないか」と見ている。

最大のポイントは5回だった。3点リードしていた加藤学園だったが、先発の山田投手が先頭打者に四球を与えて、バント後も連続四球。1死満塁としてしまった。ここでも思い切って、山田投手を下げて、2人目として森投手を投入。森投手がスリーバント失敗を含めて連続三振で切り抜ける。「打たれたのだったらまだしも、3四球だった」ということが交代の決断になったということだが、森投手はしっかりと起用に応えた。

その後は、試合がやや膠着しかかったところで8回、加藤学園は1死から途中出場していた遠藤がソフトボール戦術のような、左打者の走りながらの遊撃内野安打で出塁する。そして、すかさず二塁に盗塁。さらには、捕逸が出ると、バッテリーがやや戸惑っているうちに一気に本塁へ駆け込んだ。長打ではないのに、1人で1点をもぎ取っていった。これで、加藤学園はようやく勢いづいたというか、流れを引っ張り込む形となって、その後に3点を加えてコールドゲームとした。

結果としては、そんな展開だったということもあって、コールドゲームという形にはなったものの、米山監督は、内容には満足していなかった。

城南静岡としては、2安打で、加藤学園の投手陣を攻略しきれなかった。流れとしては、5回に3四球で得た1死満塁でのスクイズ失敗が痛かった。中込投手が、粘ってよく投げていただけに、あそこで1点でも返していれば、また違った展開になったのではないかという気もする展開だった。

取材=手束 仁

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.05

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.12.05

巨人・坂本勇人が6億円で契約更改!来年は”オレ流”超え通算安打記録を狙う!

2023.12.05

【大阪商業大・卒業生進路】西武2位の上田、広島2位の高ら11人が野球継続

2023.12.05

Honda熊本の強打者・石井元が勇退!履正社、明治大で坂本誠志郎(阪神)とプレー

2023.12.05

神宮大会4強の日本体育大が新体制を発表!主将は花咲徳栄出身の南大輔!

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>