News

宮本慎也が木製バットを共同開発、誰もが使いやすいバットは人気シリーズとなるのか

2023.09.27

(この記事にはプロモーションが含まれます。)

★詳しい情報はこちらから!
【ミズノプロ】ロイヤルエクストラ メイプル MM型

全国各地で秋季大会が始まり、新チームが来年のセンバツに向けて歩みを進めている。そのなか、夏の大会を最後に高校野球を引退した3年生は、着々と次のステージに向けて準備をしている。進んでいくステージは別々になるだろうが、多くの選手が大学野球のステージに進み、最後の学生野球を迎えようとしている。そこで障壁となるのは、木製バットへの対応となる。スポーツメーカー・ミズノは元ヤクルトの宮本慎也氏と協力して、木製バット「ミズノプロ ロイヤルエクストラ メイプルMM型」を開発し、発売している。

宮本氏は、今回の開発の背景などに関してミズノの公式Youtubeチャンネルにて自らコメントしている。

大学・社会人を見ていて、「細くてヘッドが利く、長いバットを使い切れていない選手がいる」と使える人が限られるロングヒッター向きのバットを使う選手が多い現状を踏まえて、振りやすいバットは何なのか。多くの選手にとって使いやすいバットを考え始めたところから、開発に至ったという。

着目したのはグリップ。木製バットは特性上、金属バットよりもヘッドが重く、利きやすいところがある。そこで今回のバットは、グリップを太く設計することで、操作性を高めることに成功した。加えてグリップエンドはタイカップ形状を採用して通常よりも厚くした。結果、手元にバランスを置けるようなデザインとなり、「普通の選手でも使える」ような振りやすい、扱いやすいバットが完成した。

確実性が求められる選手向けになったものの、どの選手にとっても木製バットの最初の1歩目として最適なバットといえるMM型。近年は練習から木製バットを使って練習をしている選手が増え、アジャストは早いように思われるが、そうとも限らない。やはり公式戦は金属バットで、大会前になれば木製バットは使わない。大学生に比べれば木製バットを使った打撃練習や、試合数は圧倒的に少ない。だから体力も、技術も即座に対応するのは難しく、本当に自分に合った1本を見つけるのは簡単ではない。

とはいえ木製バットは簡単に買えるものでもない。1人の選手が大量にバットを持つことは難しく、使ってみて「なんか合わない」とすぐに買い換えられる代物ではない。もちろん使っている中で、芯を外して1球で折れてしまうこともある。慎重になって選びたいところだ。

事実、開発に携わった宮本氏も6、7年かけてベストな1本を見つけるなど、木製バットの世界は難しいことは容易に想像できる。高校球児もすぐにベストな1本を見つけられず、悩んでしまうのは当然のことである。そんな悩める球児にとって、宮本さんが携わったMM型の木製バットは選びやすい、扱いやすいバットであることは間違いない。

木製バット選びで悩める球児たちへ、MM型バットは救いの1本になるのではないだろうか。

★詳しい情報はこちらから!
【ミズノプロ】ロイヤルエクストラ メイプル MM型

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.02

愛工大・中村が157キロ!150キロ超えは7人、残り11人も145キロ以上!【大学日本代表候補球速一覧】

2023.12.02

DeNA入団が決まった森 唯斗、鉄腕復活なるか? 高校時代の恩師が語った「努力」「リリーフは天職」

2023.12.03

ドラ1候補同士の激突は金丸(関西大)に軍配!宗山(明治大)を3球三振に斬って取る!【大学日本代表練習試合第一試合】

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>