Interview

甲子園がコロナで中止になって再認識した「いなべ総合愛」 独自大会優勝メンバーが振り返る3年前

2023.08.12

コロナで夏の大会が中止になった2020年。あれから3年の月日が経った今、当時の球児は何を考えているのだろう。当時の球児の言葉からその思いを伝えたい。

夏の全国高校野球三重大会決勝が7月27日に行われ、いなべ総合宇治山田商に7対6で勝ち、7年ぶり3回目の夏の甲子園出場を決めた。甲子園こそ7年ぶりだが、3年前の三重県独自大会で優勝を決めたのもまた、いなべ総合だった。もちろん独自大会のため、甲子園に行けるわけではない。そんな当時のいなべ総合の副キャプテンが舘 駿介外野手である。

「毎年甲子園の時期になり、試合を見るたびにいいなあと思ってしまいます」

舘の正直な言葉である。舘が夏の大会中止を知ったのは、ネットを通したニュース速報だったという。当時、公立校であるいなべ総合はコロナのため練習も禁止されている状態だった。SNSなどを通して見るニュースや情報に、高校生の舘もなんとなく夏の大会が中止になるかもしれないと感じていた。ただ、実際に中止になると「覚悟はしていたのですが、いざ無くなるとショックでした」と事実を前に失意に打ちひしがれた。

甲子園が目標の球児といっても、様々なタイプがいる。甲子園の先に、プロ野球を目指す球児、大学野球を目指す球児、そして高校時代を野球と本気で向き合う最後の場として甲子園を目指す球児。舘はこの最後のタイプになる。

「僕個人的にはプロ野球選手を目指すというよりは甲子園を目指してきたので、今までの努力が無駄になると感じるような無力感がありました」

甲子園出場を、野球の集大成と考えていたからこそ、目標を失った喪失感は大きかったに違いない。

そんな舘をはじめとしたチームメートの心を、ギリギリで繋いでいたのが尾﨑英也監督だ。

「正直、甲子園がなくなり独自大会もどっちかわからないというタイミングなのに、尾﨑先生が諦めずに動画を通して指導していただいたことにはすごく感謝していて、先生も諦めずに独自大会を目指して前を向いているのが伝わってきて、そういう点ではすごく感謝しました。今思えば、当時僕たちもモチベーション維持が難しいなか、気持ちを切らさないように頻繁に動画配信をしてくれていたのではないかなあと思います」

尾﨑監督の思いが、いなべ総合ナインの心に届いたのは想像に難しくない。そして、尾﨑監督の思いだけでなく、このような状況で舘の心を支えたのはもう1つの思い「いなべ総合愛」である。

舘の言葉の端々に、この「いなべ総合愛」が溢れているのである。

「あの頃が一番楽しい時期でした、当時はとてもつらかった時期だったのですが、大学生になってみるとその頃が一番楽しかったなあと思えます。今年も、みんなで準決勝、決勝と応援に行って一緒に盛り上げたり、同学年のメンバーでもよく集まったりしますし、先生のところにも顔を出します。みんな、いなべ総合が好きなので、後輩たちにも頑張ってほしいです」

純粋な、いなべ総合への思いは止まらない。

「(当時)チームとしては少し低迷しかけていた時期で、自分たちの代が甲子園に行けなかったら低迷してしまう時期でした。チームスローガンでも「再興」でした。秋は延長13回で負けてしまい、センバツの望みがなくなり、絶対夏は甲子園に行こうという思いだったのです」

いなべ総合が三重県の高校野球界で、プレゼンスをいかに出せるのか、今どんな状況なのかを俯瞰して話してくれた。その言葉の端々にあるのは常に「いなべ総合愛」である。

このような色々な思いが織り成したいなべ総合は、独自大会で見事優勝を飾るのである。

独自大会で優勝を勝ち取ったものの、もちろん舘につきまとうのは目標がなくなり完全燃焼できなかったという気持ちであったり、毎年甲子園の時期になると、目に入ってしまう甲子園を見て、羨ましいと思う気持ちだろう。

だがそれでも、後輩たちの応援に駆けつけてしまうという。舘の話を聞くと、完全燃焼できなかった思いを「いなべ総合愛」が上回ったのだと思う。

甲子園がなくなった悔しさ、羨ましさを無理に昇華させる必要はないのかもしれない。「いなべ総合愛」があれば、これからも野球の神様は舘を見守り続けるのだろう。

「コロナで消えた甲子園を再び!「あの夏を取り戻せ」
2020年、戦後で初めて夏の甲子園が中止になった。当時高校3年生だった大武優斗が発起人となり、「あの夏を取り戻せ」プロジェクトが立ち上がった。甲子園を再び!

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.30

「現役ドラフトの星」細川 成也(中日)の高校時代、「入学当初はまったくバットに当たらない選手」だった

2023.11.30

阪神・村上、オリックス・山下が新人王を獲得!2000年以降の新人王のうち何人が甲子園出場しているのか

2023.11.30

【センバツ21世紀枠推薦校予想】近畿は智辯和歌山撃破の田辺が1歩リードか、育英破った尼崎工が対抗

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.01

【ドラフト候補大集結】大学日本代表候補合宿が本日スタート! 2年連続参加の4選手のパフォーマンスに注目!

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.25

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>