前橋商は大会注目右腕になりそうな148キロ右腕に、上位下位と切れ目ない打線が特徴
2023.08.05

渡辺 奏磨・真藤 允宗 ・小池 絆・清水 大暉・坂部 羽汰
近年、勢いがある群馬県を制した前橋商は、この夏の甲子園(第105回全国高校野球選手権記念大会)に13年ぶりの出場となる。
今年は強力な2枚看板に注目だ。エースの坂部 羽汰投手(3年)は最速142キロで、多彩な変化球を操りゲームメークを行う。190センチの清水 大暉投手(2年)は最速148キロを誇る。甲子園の投球次第では、一気に評価を高める可能性も。来年のドラフト上位候補に挙がる活躍を見せるか注目だ。
打線では、金子 蒼生内野手(3年)は抜群の俊足を誇り、チャンスメイクに徹する。チーム一の強打者で、高校通算18本塁打を記録している斎藤 隼外野手(3年)は攻撃的な2番打者だ。3番・小池 絆内野手(2年)は前橋育英戦で逆転につながる適時打を放った。群馬大会で2本塁打を放った真藤 允宗内野手(3年)も注目だ。上位下位と切れ目のない打線が特徴で、好投手揃いの前橋育英を破った攻撃力の高さは侮れない。
群馬を勝ち抜いた実力を全国でも発揮できるか。
1 坂部 羽汰投手(3年)
2 宮西 大和捕手(3年)
3 金子 蒼生内野手(3年)
4 小池 絆内野手(2年)
5 渡辺 奏磨内野手(3年)
6 真藤 允宗内野手(3年)
7 竹川 菖悟外野手(3年)
8 斎藤 隼外野手(3年)
9 高橋 一輝外野手(2年)
10 須田 湧貴(3年)
11 清水 大暉(2年)
12 米山 泰成(2年)
13 藤森 壮太(3年)
14 谷内 煌汰(3年)
15 高橋 亮汰(2年)
16 庭野 涼介(2年)
17 上田 飛空(2年)
18 川端 爽良(3年)
19 岡沢 拓郎(3年)
20 千川 颯大(3年)
林田歩実
2023-08-06 at 7:39 AM
応援しています。諦めないでファイトです。
尾池均志
2023-08-06 at 7:52 AM
なんにしても、まず初戦!これを乗り越えないとあとがない。普段どおりの野球やって、普段のように焦ることなく、力まず試合にのぞんで下さい。前商頑張れ。
かりんとう
2023-08-06 at 10:24 AM
ずっと応援してきたみんなが甲子園へ
ほんとに嬉しいのみです。
みんなが大切にしてる笑顔を忘れずに最後まで楽しく。
そして声掛けあって、校歌を沢山聞かせてね!!
当日スタンドから応援してます😆
大丈夫だよ!みんなならできる!
島津清次郎
2023-08-06 at 9:00 PM
今年の投手力と攻撃力は
期待大だと思います!
是非是非、1つ1つ上を目指して頑張って下さい!
期待しています!