News

東都大学野球秋季リーグ開幕戦は『野球王国』松山・坊っちゃんスタジアムで開催!

2023.05.29
東都大学野球秋季リーグ開幕戦は『野球王国』松山・坊っちゃんスタジアムで開催! | 高校野球ドットコム
中村愛媛県知事、樋越東都大学野球連盟理事長、野志松山市長を中心にしての記念撮影

 一般財団法人東都大学野球連盟(以下、東都大学野球連盟)は29日、愛媛県松山市の愛媛県庁で記者会見を開催。2023年9月2日から3日間の日程で「令和5年度プレミアムユニバーシティズ22秋季リーグ開幕戦in松山」と銘打ち、同市内の坊っちゃんスタジアムにおいて秋季リーグ戦を行うことを発表した。

 東都大学野球1部リーグの開幕戦地方開催は、今春開幕戦のナゴヤ球場(愛知県名古屋市)を除けば、昨年春の大分県内開催、昨年秋の福島県内開催に続き3度目。四国内での同リーグ開催は1931年の創設以来史上初となる。

 会見では樋越勉・東都大学野球連盟理事長。古田悠司、樫山和男・同連盟副理事長、西村忠之・同連盟事務局長に加え、「野球王国えひめ」の行政トップである中村時広・愛媛県知事、野志克仁・松山市長も出席することに。

 さらに「タイガース伝説の強打者」景浦將氏の甥である景浦隆男氏(中央大校友会代表)、松山商監督として全国制覇を成し遂げた澤田 勝彦氏(駒澤大世話人)ら野球界のみならず、各界で成功を収めている春季リーグ戦1部6校の校友会代表・世話人も列席。樋越理事長も第一声で「こんなに人が集まってくれて感激した」と発するほどの華やいだ雰囲気の中で会見が行われた。

 なお、試合は9月2日9時より6校が集っての開会式を行った後、2日は10時から、3日と4日は9時から、通常リーグと同じく2戦先勝方式で3試合を開催。雨天等で4日までに決着が着かない場合の残り試合は、明治神宮野球場など関東地区で行うことになっている。

 昨年は大分県開催で延べ3万5000人、福島県開催でも延べ3万人がスタジアムに集い、大盛況を博した同連盟の地方開幕戦開催。各校応援団、応援指導部も駆けつける中、春の戦国東都を制した青山学院大の最速153キロ右腕・常廣 羽也斗投手(4年=大分舞鶴)を筆頭にハイレベルな選手たちの躍動が、四国地区の野球少年たちを中心に「記憶に残る感動できる開催」(樋越理事長)の強い記憶となることを大いに期待したい。

(取材=寺下 友徳)

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.27

修徳の192センチ剛腕・篠崎が徳島IS入団にファン歓喜! 「凄い補強」「鬼に金棒」SNS が沸騰中!

2023.11.28

東大野球部、卒業後の進路が判明! 145キロ右腕と主将は政府系金融機関に入社!

2023.11.27

まさかの指名漏れから1ヵ月、修徳・篠崎 国忠が徳島インディゴソックス入団へ!メジャーも注目した剛腕は「最強育成球団」でどこまで成長するのか⁉

2023.11.27

明治大が新体制を発表!主将は来年ドラ1候補の宗山塁!創部114年目で初の女性主務も誕生!

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.23

【センバツ21世紀枠】過去23年の最多出場は東北地区14回! 選出ゼロは13県、あの野球王国も…<地区・都道府県別データ>

2023.11.22

【完全予想】センバツ出場32校はどこになる!? 関東・東京の最後の一枠はディフェンス力、近畿、九州は地域性重視か

2023.11.24

天理・中村良二監督が退任 甲子園5度出場の元プロ監督が取り入れた「ベンチ入りメンバー投票制」

2023.11.22

【センバツ21世紀枠】5回も県推薦を受けながら選ばれない学校も…「複数回県推薦校リスト」

2023.10.31

埼玉高野連が第2回埼玉交流戦の日時、出場選手を発表!【代表選手一覧】

2023.10.30

トレーニング特集

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園