試合レポート

専大松戸vs拓大紅陵

2023.05.01

エース温存でも、勝ち切る専大松戸の粘り強さが光り、サヨナラ勝ちでベスト4!

専大松戸vs拓大紅陵 | 高校野球ドットコム
八津快洋(専大松戸)

<春季高校野球千葉県大会:専大松戸5-4拓大紅陵>◇1日◇準々決勝◇千葉県総合スポーツセンター

 専大松戸が1回に1点を先制したが、拓大紅陵が2回に1点、3回に2点を挙げ、3対1と逆転。専大松戸は4回に中山 凱内野手(2年)のランニングホームランで1点を返す。7回に1点の追加点を許すが、8回に中山の2点適時打で同点に追いつく。そして9回、清水 友惺外野手(2年)の適時打でサヨナラを決めた。

 専大松戸は絶対的なエース・平野 大地投手(3年)以外の投手を公式戦で経験させ、夏も投げられるまでに持っていけるかがカギだった。ここまでは右サイドの青野 流果投手(3年)、期待の速球派・梅澤 翔大投手(2年)、大型左腕・渡邊 翼投手(3年)が経験を積んでいる。

 この日は、左腕・八津 快洋(よしひろ)投手(2年)が先発だった。水元中時代から評判の好投手で、同学年の清水友は「ストレートが伸びる投手ですし、練習の中で対戦すると、スライダーも良いのがわかります」と評する。

 持丸監督は公式戦で起用する投手の条件として、練習試合で結果を残すのはもちろんだが、ストライクを投げる能力が高い投手が基準。八津も練習の中で成長した姿が見えたので、先発になることが決まった。

 素質は十分にあり、しなやかな投球フォームから繰り出す常時120キロ後半〜130キロ前半の速球には力がある。ただ、この日は公式戦初登板の緊張からかボール先行の投球が続く。この日もベンチスタートだった平野 大地投手(3年)は伝令で「自分も含めて、後ろに投手がいるので、楽に、どんどん腕を振ってほしい」と伝えたという。

 しかし、やはり公式戦初登板で、強力な拓大紅陵打線相手には荷が重かった。3回に3失点目を押し出し四球を与えたところで降板となった。持丸監督は「まだ打たれることを怖がっている。打たれていることは問題ないんです。打たれることを怖がって四球を与えてしまうほうが問題です。でもこれは本人の気持ちしかないんです」と八津の奮起を期待していた。素質の高さはチームメートの誰もが認めるところ。ほろ苦い公式戦デビューを力に変えていきたい。

 2番手としてマウンドに登ったのは右サイドの青野。昨秋から明らかに成長を見せている投手だ。昨秋では常時130キロ前後だったのが、135キロ前後と平均球速が大きく上がっている。平均球速が上がったことで、投球に余裕が感じられる。スライダー、カーブなどを丁寧に投げ分けて打者と勝負することができた。青野自身、拓大紅陵とは初対戦だったが、体が大きくなり、直球も速くなったことで、余裕が出ていた。

 7回に1点を許したが粘り強く抑え、8回に味方が同点にしてくれると、9回も無失点に抑えた。その裏、9番清水友が「気持ちで打席に入りました。うまく集中することができました」と振り切った打球はサヨナラ適時打となり、2年ぶりのベスト4入りを決めた。

 持丸監督は「この粘り強さが彼らの特徴です。終盤まで2点差以内ならばチャンスはあるよと言い続けてきました。それをが見事に発揮してくれました」と選手たちをたたえた。

 この日も登板なしとなった平野は「センバツからだいぶ調子は上がっていて、投げたい気持ちでうずうずしていますし、みんな頑張っているので、自分も負けていられないと思いました」と意気込んだ。

 準決勝の相手は接戦を勝ち上がっている習志野。白熱した勝負が期待できそうだ。

(記事=河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.04

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.05

【12月16日に開催!】NPBとメジャーで100名以上のトレーニングを指導! 凄腕トレーナーによる速球とスイングスピードを上げるセミナーを開催!!

2023.12.04

DeNA・神里の弟・神里陸(國學院大)が決意表明!「プロに入るためには、来春のリーグ戦が勝負」

2023.12.04

あの抱擁は苦難を乗り越えた男の成長の証だった【2023年神奈川県・高校野球ベストシーン】

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>