News

【動画】逸材が誕生する上一色中、どうして2時間の練習で結果が出るのか

2023.05.13

 中学軟式の強豪・上一色中(東京・江戸川区)は全国の舞台でも結果を残し、2023年も主将・瀬谷 鷹我投手(3年)を中心に、夏の大会での躍進に期待がかかる。

 練習時間はわずか2時間ということでも知られている。公立でも強豪校であれば長時間練習を実施してレベルアップを図ることが多い。上一色中も「中学野球がゴールではない」ことを念頭に置きつつ、長時間の練習を通じて鍛錬を積み重ねてきたが、2020年の新型コロナウイルスによる活動制限などをきっかけに、現在の短時間練習に方針転換した。

 練習を自粛していたときに、選手たちの方からアドバイスを求めてくるなど「上手くなりたい」と言う思いを感じ取った西尾監督は、選手たちのやる気を尊重するようにした。

 また、上一色中のOBと話をするなかで、当時は分かったふりで終わってしまっていたことにも気づかされ、教え過ぎていた指導から、やりすぎないことを意識した。選手から質問を受ければ、その場で映像撮影して、選手と一緒に振り返ることで納得させるなど、言うのではなく、映像を見せて、課題を克服させるようにしたことも大きな変化だ。

 選手たちの「上手くなろう」という気持ちを第一に練習方法、指導方法を変えたことで、選手たちの野球に対するモチベーションが高まり、多くの選手が高校野球の世界でレギュラーをつかむようになったという。

 上一色中に在籍時は身体が小さくて、現役時代に活躍できなかった選手が、高校で主力選手に成長していることに「非常に嬉しいです」と西尾監督も笑みをこぼす。

 逸材が多く誕生することで注目が集まりがちだが、モチベーションを尊重した指導により、近年レギュラーを獲得する選手が増えるなど、勝利と育成のバランスがより整ってきた。今後、どんな選手が生まれるか楽しみだ。

 その上一色中の特集は、高校野球ドットコムの公式Youtubeで配信されている。

(動画を見る)

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.08.12

巨人ドラ1・浅野翔吾、ローテーション投手からプロ初安打、2軍成績も非凡

2023.09.13

【ドラフト】広陵・真鍋、報徳学園・堀など、超高校級が続々とプロ志望届を提出

2023.09.15

【宮城】16日から8強をかけた2回戦、仙台育英VS東北の対決に注目<秋季県大会>

2023.08.31

片足でのバランスを保つ中臀筋の役割

2023.09.14

【ドラフト】多数の球団から注目された星槎道都大の左腕などがプロ志望届提出

2023.09.09

【東京】関東一、38得点5回コールド、早稲田実、明大中野などが都大会へ 堀越は敗退<秋季都大会1次予選・9日の結果>

2023.09.10

【神奈川】慶應義塾が甲子園優勝後初の公式戦でも強打は衰えず22得点!加藤が2打席連続本塁打

2023.09.10

まさに伝説!前田がアメリカ、韓国、台湾から16.2回1失点の快投で、世界一に貢献

2023.09.12

前田悠伍は決勝戦で投げるのは決まっていた 高校日本代表監督、コーチ陣が明かす投手起用

2023.09.12

【ドラフト】北北海道決勝に導いた本格派左腕、福岡を代表するショートストップ2名が提出

2023.08.23

組み合わせが決定!夏の甲子園の日程

2023.08.22

U-18代表20人が決定!世代No.1右腕、左腕、慶應義塾のトップバッターが選出

2023.08.24

夏の甲子園ベスト9を発表!この夏の甲子園を盛り上げた9人を選出!

2023.08.22

選外に…高校通算140本塁打の佐々木麟太郎、広陵・真鍋、152キロ左腕のなどスカウト高評価の超高校級の逸材が代表に選ばれず

2023.08.21

この夏の甲子園決勝は仙台育英vs慶應義塾に決定!センバツでも対決!