試合レポート

専大松戸vs市立松戸

2023.04.24

センバツ出場・専大松戸が初戦突破 4番の一振りで試合を決める

専大松戸vs市立松戸 | 高校野球ドットコム
専大松戸4番・吉田慶剛の本塁打

<春季高校野球千葉県大会:専大松戸3ー1市立松戸>◇23日◇2回戦◇千葉県野球場

 専大松戸市立松戸の対決は3対1で専大松戸が勝利を収めた。

 専大松戸は1回、2死から3番・中山 凱内野手(2年)が中前安打で出塁し、4番・吉田 慶剛捕手(3年)が中二塁打を放ち先取点をもぎ取る。さらに3回は、2番・清水 友惺外野手(2年)が中二塁打、3番中山が中三塁打で2点目を取り試合を有利に進める。

 市立松戸は4回2死三塁のチャンスの場面を専大松戸青野 流果投手(3年)に抑えられる。しかし続く5回1死二塁から9番の代打・古川 優海外野手(3年)が左前安打を放ち1死一、三塁となり1番・石井 優外野手(3年)がセーフティースクイズで1点を返し1対2と迫る。

 なかなか苦しい試合展開の中、専大松戸は6回、ここで4番のバットに火が吹く。2死走者なしから左越え本塁打を放ち3点目とする。このまま試合が進み市立松戸も反撃ができないまま試合終了。専大松戸が3対1で勝利した。

 専大松戸の青野は5回に1点取られるも1回から9回まで安定して投げられていた。ピンチの場面ではギアを上げて打者を確実に打ち取っていた。

 苦しい試合展開でなかなか得点できなかったが専大松戸の持丸監督は「全て2死からの得点だった、そのポイントは良かったと思う。守備をミスなくできていた。先発の青野も完投してくれていい経験になったと思う。ただ球が高めに浮いてしまう場面が多々あったから、そこを修正したい」と語った。

 市立松戸の朝隅監督は「鈴木は良い投球をしていたし、いつも通りにコントロールできた投球ができていた。でも格上相手にだとなかなか自分の思うような投球ができなかったことはわかったと思う。鈴木だけではなく試合が作れる投手を育成していき夏に臨みたい」と語った。

 専大松戸の次の対戦の相手は千葉学芸。最近、着々と力を伸ばしてきているとあって誰が先発させるのか、持丸監督の起用にも注目だ。

(記事=鎌田光津希

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.26

4年ぶりの神宮優勝の慶應義塾大卒業生の進路を発表!ソフトバンク廣瀬など継続者は7名!一般就職も大企業ばかり!

2023.11.27

修徳の192センチ剛腕・篠崎が徳島IS入団にファン歓喜! 「凄い補強」「鬼に金棒」SNS が沸騰中!

2023.11.27

まさかの指名漏れから1ヵ月、修徳・篠崎 国忠が徳島インディゴソックス入団へ!メジャーも注目した剛腕は「最強育成球団」でどこまで成長するのか⁉

2023.11.26

【試合レポート】日本福祉大・学園創立70周年記念試合

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.21

「11年連続26人ドラフト指名」徳島インディゴソックスが第2次新入団選手発表! 7人の実力と育成プランを紹介!

2023.11.21

第54回明治神宮大会「総力特集」! 日程・結果・注目選手・戦力分析・試合レポート一覧

2023.11.23

【センバツ21世紀枠】過去23年の最多出場は東北地区14回! 選出ゼロは13県、あの野球王国も…<地区・都道府県別データ>

2023.11.22

【完全予想】センバツ出場32校はどこになる!? 関東・東京の最後の一枠はディフェンス力、近畿、九州は地域性重視か

2023.10.31

埼玉高野連が第2回埼玉交流戦の日時、出場選手を発表!【代表選手一覧】

2023.10.30

トレーニング特集

2023.11.27

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園