Column

「エンドランの意識で」名将のアドバイスで世代屈指のスラッガー・真鍋が進化

2023.04.07

「エンドランの意識で」名将のアドバイスで世代屈指のスラッガー・真鍋が進化 | 高校野球ドットコム
馬淵監督の話を聞く真鍋慧(広陵)

「エンドランの意識で」名将のアドバイスで世代屈指のスラッガー・真鍋が進化 | 高校野球ドットコムポジション別の記事はこちら
世代No.1右腕、世代No.1左腕、152キロ左腕などU-18代表候補の投手陣の顔ぶれは歴代トップクラス
U18代表候補は世代No.1捕手を筆頭に総合力の高い捕手が揃う
U18代表候補の内野手は世代屈指のスラッガーや、堅守の遊撃手などが選出
U18代表候補に選ばれた外野手は全員バットコントロールが抜群!

 第31回WBSC U-18ベースボールワールドカップに向けたU-18代表候補強化合宿3日目は6日、奈良県内のグラウンドで行われた。

 この日はランニングから活気があり、選手たちの元気な声がグラウンドに響いた。野手は打撃練習、投手はトレーナーの指導のもとエクササイズを行った。

 3日目とあってか、野手陣が木製バットに慣れて鋭い打球を飛ばす選手が増えてきた。普段から木製バットで練習するチームは増えてきているが、わずか短期間で飛ばせる選手が増えた代表候補野手たちの順応性の高さには恐れ入る。

 初日は観察のみに終わっていた馬淵監督をはじめとした代表スタッフ陣も、選手たちに話しかけ、指導するシーンも増えた。馬淵監督は世代屈指のスラッガー・真鍋 慧内野手(広島広陵)と対話しながら、打撃指導を行った。

 馬淵監督は「あくまでアドバイスで、合わなかったら、やめてもいいと話したけど、真鍋くんの場合、打つときに見送ることが多いので、聞いてみたら、打撃練習では打てる球だけ打って、それ以外は見逃していたと。打撃練習はボール球でもいいから、もっとどのコースでも打ってもいいと。そして実戦になったら、見極めようという話をしました」と積極性を見出す指導を行った。

 さらに、ヒットエンドランのつもりで、打ちに行くことを説いた。ヒットエンドランであれば、どうしても打ちに行かないといけないし、それなりの準備をする。馬淵監督は、なかなかバットが出ない選手に対してはこの意識付けを行って、改善していることを明かした。

 1日目の打撃練習、2日目の紅白戦を見てアドバイスした結果だった。紅白戦では、初球の見逃しが多く、難しい球を打って、凡打になっていることが多かった。紅白戦だけではなく、センバツの時からも見えた課題だった。真鍋はセンバツ準決勝後の取材でも「苦手なコースを打てるようになりたい」と語っていたが、改善するための1つのアプローチとして、合宿中のティー打撃でも高めの球を打つなど貪欲に取り組んでいた。

 また、スイング軌道でも、すくい上げて、ヘッドが下がるスイングになる癖があったこともあり、インパクトまで最短で振り抜くスイング軌道を行う意識で振りにいった。すると、次々と快打を連発。さらに色々なコースを打ち返すことができていた。鈍い音が多かった打撃練習だったが、木製バット特有の弾きの良い打球音で、柵越えをする当たりを見せるなど、視察していたNPBスカウトからも驚きの声が上がった。

 これからの練習、練習試合でも試したいと語った真鍋。馬淵監督は「今回の合宿は自分の実力の現在地を確かめる機会になったと思います。チームに持ち帰って、何が足りないのかを練習してほしい」と選手たちへの宿題を語った。

 真鍋の打撃の特性を見極め、それに適したアドバイスを送った馬淵監督の指導力。すぐにパフォーマンスとして表れる真鍋の吸収力の高さが伺えた。

 今回の強化合宿は多くの選手、またいろんな考え方を持った指導者がいるからこそ、今までにない発想が生まれる。それを生かせるか、生かせないかは選手次第である。

(記事=河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.02

愛工大・中村が157キロ!150キロ超えは7人、残り11人も145キロ以上!【大学日本代表候補球速一覧】

2023.12.02

DeNA入団が決まった森 唯斗、鉄腕復活なるか? 高校時代の恩師が語った「努力」「リリーフは天職」

2023.12.03

ドラ1候補同士の激突は金丸(関西大)に軍配!宗山(明治大)を3球三振に斬って取る!【大学日本代表練習試合第一試合】

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.11.28

中日で復活を狙う中島宏之、24年前のドラフト同期はあの監督! じつに18人が逆指名で入団

2023.11.29

國學院大が新体制を発表!主将は土山翔生!来年のドラフト候補2人が副将に

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.03

「超高校級」と騒がれた4人が入団わずか3年で戦力外通告、現役続行なるか

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>