早稲田大の新入生は浦和学院のエース左腕、智辯和歌山のスラッガー、U-18代表左腕など経歴豊富な顔ぶれ

越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、香西一希(九州国際大付)、岡西佑弥(智辯和歌山)
東京六大学の名門・早稲田大が新入生を発表した。主な新入生を紹介していきたい。
投手では、昨年センバツベスト4に導いた左腕・宮城 誇南投手(浦和学院)、140キロ中盤の速球を投げ込む越井 颯一郎投手(木更津総合)、140キロ中盤の速球、多彩な変化球を投げ込む森山 陽一朗投手(広島広陵)、U-18代表を経験した技巧派左腕・香西 一希投手(九州国際大付)、昨年の早稲田実業の主力投手として活躍した石島 光騎投手、倉光 条投手、さらに2年秋まで絶対的なエースとして活躍した矢後 和也投手(日大三)とレベルが高い投手が入部する。
内野手では努力家で堅実な守備を持ち味とする大内 碧真内野手(浦和学院)、木製バットでも本塁打を量産するスラッガー・岡西 佑弥内野手(智辯和歌山)、強打の内野手として活躍した壽田 悠毅内野手(早稲田実業)に注目だ。
外野手では昨夏、2番打者として甲子園でも活躍を見せた左の巧打者・井櫻 悠人外野手(高松商)、大型外野手として活躍した細谷 俊輔外野手(早稲田実業)などハイレベルな選手が加入した。
今回の新入生から中心選手となる選手は現れるのか。
【投手】
石井 陽一郎(大教大天王寺)
石島 光騎(早稲田実業)
伊藤 光輝(早大本庄)
岩崎 慎之助(成田)
上木 貫太郎(浅野)
大井 康太郎(國學院久我山)
倉光 条(早稲田実業)
香西 一希(九州国際大付)
小海 太陽(都立城東)
越井 颯一郎(木更津総合)
佐々木 稜太(川越南)
佐藤 莞汰(早稲田実業)
長谷 聡士(光陵)
服部 由偉(函館ラ・サール)
松家 佑樹(倉敷天城)
宮城 誇南(浦和学院)
森山 陽一朗(広島広陵)
矢後 和也(日大三)
【捕手】
小林 偉月(屋代)
中村 吏韻(早大本庄)
眞榮田 侑大(早稲田実業)
【内野手】
渥美 嘉成(札幌第一)
大平 健一郎(早稲田実業)
福本 隆(早稲田佐賀)
五十嵐 喜郎(弘前)
大内 碧真(浦和学院)
讃岐 京一(郡山)
柴田 勇翔(早大本庄)
永田 陽向(早稲田佐賀)
武藤 真吉(早大学院)
足立 晃基(早稲田実業)
大野 郁徳(早稲田実業)
岡西 佑弥(智辯和歌山)
坂口 優太(國學院栃木)
岩﨑 遼(広島広陵)
壽田 悠毅(早稲田実業)
奈良 颯太(早大学院)
堀川 大悟(早稲田実業)
山根 潤太郎(鎌倉学園)
【外野手】
井櫻 悠人(高松商)
茨木 琉之介(加古川西)
片岡 孝介(早大本庄)
佐藤 拓(早稲田摂陵)
千葉 海翔(盛岡一)
寺尾 拳聖(佐久長聖)
豊田 高輔(早大学院)
長渡 笙(早稲田佐賀)
永谷 天太(早稲田実業)
福永 隆稀(北野)
細谷 俊輔(早稲田実業)
三戸 創太(広島商)
矢口 航大(早稲田)