千葉大学リーグの強豪・東京情報大の新入生は、青森山田の速球派左腕、拓大紅陵の大型捕手、習志野の技巧派右腕と逸材揃い

四十住海都(拓大紅陵)、関順一郎(習志野)、木村虎鉄(青森山田)
千葉大学野球リーグの強豪・東京情報大の新入生が発表された。今回は注目の新入生を紹介したい。
上原 望生投手(前原)は恵まれた体格から130キロ後半の速球を投げ込む右腕。木村 虎鉄投手(青森山田)は昨春の東北大会でも140キロ台の直球を投げ込んだ速球派左腕。総合力を高めるのが課題だが、しっかりと鍛え上げれば楽しみだ。
関 順一郎投手(習志野)は右サイドから135キロ前後の速球と切れのあるスライダーで勝負する技巧派。安定感があり、先発、中継ぎのどちらも対応できる。
四十住 海都捕手(拓大紅陵)は本塁打を打てる大型捕手。強肩で、スケールの大きい捕手の加入は東京情報大にとっては大きいだろう。紅林 伶音内野手(八千代松陰)は、22年の八千代松陰を牽引した巧打者。又吉 優輝人内野手(埼玉栄)は俊足巧打堅守の遊撃手。薬師神 将哉外野手(拓大紅陵)はシャープなスイングで安打を連発する巧打者だ。
(記事:河嶋 宗一)
[page_break:【一覧】東京情報大の新入生]【投手】
荒井 颯太(市立太田)
上原 望生(前原)
木村 虎鉄(青森山田)
黒沢 勇太(青藍泰斗)
関 順一郎(習志野)
滑川 和馬(千葉英和)
松島 慎哉(桐生第一)
山口 陽平(栃木商)
山本 青空(明徳義塾)
【捕手】
四十住 海都(拓大紅陵)
金子 一久(志学館)
上妻 大祐(筑陽学園)
宮地 優翔(新川)
吉田 耀(盛岡大附)
【内野手】
遠藤 琉信(東北)
小田 健二郎(中京)
梶野 崇太(北条)
紅林 伶音(八千代松陰)
高山 太陽(高知中央)
西本 健人(千葉明徳)
又吉 優輝人(埼玉栄)
丸岡 大輝(市立太田)
宮内 一行(高岡商)
室塚 幸一(東日本国際大昌平)
【外野手】
南 大登(大商大堺)
向中野 希星(青森山田)
薬師神 将哉(拓大紅陵)