News

鳴門が県内負けなし13連勝中、徳島商と鳴門渦潮が巻き返すか<徳島>

2023.01.07
鳴門が県内負けなし13連勝中、徳島商と鳴門渦潮が巻き返すか<徳島> | 高校野球ドットコム
冨田遼弥(鳴門)

 2023年、今年も多くのドラマに期待だ。昨年は全国の球児たちが全力を尽くしたプレーで多くの熱いドラマを演じ、高校野球ファンを魅了してきた。球児たちの2022年の頑張りを各都道府県ごとに振り返ってみたい。

 昨年の徳島県では鳴門が君臨した。センバツに出場すると夏の県大会も制した。春の大会で優勝した徳島商を相手にした「チャレンジマッチ」でも鳴門が3対0で下した。一昨年秋に新チームが発足して以来、夏まで県内負けなしだった。さらに昨年秋からの新チームも秋の大会を制して、県内負けなしの13連勝(チャレンジマッチを含む)を続けている。

 伝統校でもある徳島商は春季、選手権、秋季大会と、すべて4強以上の成績を収め、安定した力を見せている。夏も秋も準優勝だった鳴門渦潮とともに、頑丈な鳴門の壁を打ち破るライバルとして、23年の活躍も期待される。

▽2022年徳島県代表の甲子園成績
★センバツ
 鳴門 初戦敗退
  1回戦●1-3 大阪桐蔭(大阪)
★夏甲子園
 鳴門 初戦敗退
  1回戦●2-8 近江(滋賀)

▽徳島県2022年主な大会記録
【春季】
優勝 徳島商
準優勝 阿南光
4強 徳島城南
   鳴門渦潮
8強 徳島城東
   生光学園
   池田辻
   富岡西

【選手権】
優勝 鳴門
準優勝 鳴門渦潮
4強 徳島城東
   徳島商
8強 富岡西
   徳島城北
   板野
   徳島北

【秋季】
優勝 鳴門
準優勝 鳴門渦潮
3位 徳島商
4位 徳島城東
8強 阿南光
   生光学園
   徳島池田
   阿波

【新人ブロック大会】
<南部>
優勝 阿南光
準優勝 小松島
<中央>
優勝 徳島商
準優勝 鳴門渦潮
<西部>
優勝 川島
準優勝 阿波

【中央新人大会】
優勝 徳島商鳴門渦潮

(記事:浦田 由紀夫

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.06

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.06

九鬼隆平DeNA移籍に高校野球ファンが湧く「'16年U-18バッテリー」復活なるか!?

2023.12.06

決意の中日移籍・中田翔、ドラ1同期の現役組は残りわずか

2023.12.06

【2024年度大学野球新体制一覧】注目大学の野球部主将・新体制はどうなったか?

2023.12.06

【龍谷大・卒業生進路】履正社の5番で甲子園優勝・内倉は日本製鐵広畑へ! 15人が野球継続

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.06

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>