高見澤 郁魅(敦賀気比) ※写真は2021年の神宮大会より
トーナメント表
・北信越大会の勝ち上がり
トーナメント表
・新潟県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・福井県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・石川県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・富山県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・長野県大会の勝ち上がり
・地区予選の勝ち上がり
気になる学校への応援メッセージはこちら
・学校検索ページ
大会の詳細・応援メッセージ
・第147回 北信越地区高等学校野球大会
選手名鑑情報はこちら
・選手名鑑一覧ページ
秋季北信越高校野球大会は16日、準々決勝が予定されている。
福井県勢3校が全て1回戦を突破し、準々決勝に挑む。なかでも、2020年からの大会3連覇の期待がかかる敦賀気比は、準々決勝で開催地・新潟の中越と対戦する。4校が出場していた新潟県勢だったが、勝ち残っているのは中越のみ。3連覇を狙う相手に、県勢の意地を見せられるか。
県勢の意地を見せるという意味では、石川1位で出場している日本航空石川、長野1位・松商学園も同じだ。
石川県勢は星稜、遊学館、長野県勢は松本国際、佐久長聖が代表校で出場したものの1回戦で姿を消している。日本航空石川は北陸(福井)、松商学園は氷見(富山)から勝利をつかみ取り、ベスト4進出となるか。
初戦7回コールド勝ちの福井商(福井)と11得点の猛攻を見せた富山第一(富山)の一戦も見逃せない。ベスト4の行方は最後まで注目だ。
■10月16日の試合
トーナメント表
・北信越大会の勝ち上がり
トーナメント表
・新潟県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・福井県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・石川県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・富山県大会の勝ち上がり
トーナメント表
・長野県大会の勝ち上がり
・地区予選の勝ち上がり
気になる学校への応援メッセージはこちら
・学校検索ページ
大会の詳細・応援メッセージ
・第147回 北信越地区高等学校野球大会
選手名鑑情報はこちら
・選手名鑑一覧ページ