試合レポート

樟南二vs隼人工

2022.09.23

何事も「経験」・樟南二

樟南二vs隼人工 | 高校野球ドットコム
樟南二8点目

<第151回九州地区高校野球大会鹿児島県予選:樟南二15-11隼人工>◇23日◇1回戦◇平和リース

 樟南二は初回、3番・叶福稔(1年)の右前適時打で先制した。

 2回は8番・勇田大珠(1年)の右前適時打と暴投で2点を加えた。

 3回は1死満塁から7番・牧園剛弥(1年)の左前適時打で2点を追加した。

 その裏、隼人工は3番・中野航締(2年)の左越え二塁打などで2点を返す。

 4回表、樟南二は暴投と5番・徳田幸伸(1年)の右前2点適時打で計3点を追加した。

 5回以降は両者追加点が取れないまま終盤へ。8回裏に隼人工は4番・中濵海晴(2年)の中越え二塁打、5番・中村一洋(1年)の犠飛で2点を返す。

 9回表、樟南二は7番・牧園のランニング本塁打など9安打を集中して7点を挙げ、ダメを押した。その裏、隼人工も集中打を浴びせて7点を返したが、反撃もここまでだった。

 樟南二の県大会勝利は4年前の夏に初戦突破して以来だ。2時間37分の長丁場で、終盤追い上げられての辛勝だったが、就任2年目の我那覇悟志監督は「何事も経験。勝って次の試合ができることが何より」と喜んだ。

 持ち味の積極的な打撃を立ち上がりから発揮した。「ファーストストライクを打て」という我那覇監督の指示通り、早いカウントから打っていき、わずか6球で先制点を挙げた。

 序盤4回までに8点を挙げて優位に進めることができた。「課題の守備」(我那覇監督)も先発・牧園、5回からリリーフした徳田が好投し、今大会捕手に抜擢した背番号10の勇田が好リードで守備全体を引き締め、8回までは狙い通りの戦いができた。

 9回表に一挙7点を奪って勝負あったかに思われたが、その裏、逆に打ち込まれ、それまでなかった守備のミスもあり、同じ7点を返され、結果的には薄氷の勝利となった。

 この展開も「十分起こり得たこと」と我那覇監督。選手10人中9人が1年生。練習試合の経験もほぼない。だからこそ「この鴨池で積める経験が何より大事」と考えている。

 唯一の2年生・荻田正輝主将は「昨年の今頃は練習にも人がいなかった」と振り返る。上級生も同級生もいなかったので、引退した当時の3年生と4、5人で練習していた。それを思えば、1年生が入って夏、秋と続けて大会に出られて、校歌を歌えたのは何よりの「経験」だ。

 荻田主将は「1年生が歌詞を覚えていなくて、ただ聞いていただけだったので、次はちゃんと歌えるようにしたい」と苦笑していた。

(取材=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得