二松学舎大附 初回からエンジン全開の攻撃で都立文京を圧倒! 準決勝に進出
二松学舎大附・辻大雅
トーナメント表
・東東京大会の勝ち上がり
大会の詳細・応援メッセージ
・第104回 全国高等学校野球選手権大会 東東京大会
選手名鑑情報はこちら
・選手名鑑一覧ページ
関連記事
・関東一のプロ注目外野手、帝京の大型打線、二松学舎大付の俊足強打の外野手など東東京も逸材揃い
・関東一、二松学舎大附が優勝筆頭格 11年ぶり優勝狙う帝京などに注目
日程・結果一覧
・東京TOPページ
・第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧
気になる学校への応援メッセージはこちら
・学校検索ページ
<第104回全国高校野球選手権東東京大会:二松学舎大附17-0都立文京>◇24日◇準々決勝◇神宮
春季都大会で準優勝した二松学舎大附は、順当に準々決勝に進出した。一方、都立文京は初戦で強豪・岩倉を破るなど、攻守に粘り強さを発揮して準々決勝に進出した。実力は二松学舎大附がかなり上回ることは否定できない。しかし第1試合で関東一が都立城東に敗れたという結果は、第2試合にも微妙な影響を及ぼした。「高校野球は不思議なもので、勢いのあるほうが有利になることがあります」と二松学舎大附の市原勝人監督は言う。準々決勝までの勝ち上がりもそうだが、文京の梨本浩司監督は、城東の監督だった時代に夏の甲子園大会に出場している。城東の内田稔監督はその時の教え子で、中心打者だった。そんな気持ちもあり、二松学舎大附は初回からエンジン全開で、文京を攻め続けた。
文京の先発は2年生のエース・峰尾 賢人。1回表、二松学舎大附は1死後、2番・中川 龍斗が失策で出ると、その走者を3番・瀬谷 大夢の適時二塁打で1点。その瀬谷から安打が6本続き、二松学舎大附が5点を先制した。文京はたまらず、1年生ながら実績を残している水野 燿喜にスイッチ。しかし水野も失点を重ね、初回でいきなり8点が入った。
二松学舎大附は背番号1の左腕・辻 大雅が先発。1回裏文京は2番・岡崎 力也が二塁打を放ち攻勢に転じようとするが、後続が続かずこの回、無得点。
大量リードを許しても、文京は気持ちを切らさず、懸命のプレーで1年生投手を盛り上げる。2回表二松学舎大附の攻撃で、2死二塁から7番・押切 康太郎が左翼フェンスに達する飛球を放つと、文京の左翼手で、主将の植田 英備が懸命の背走でフェンスにぶつかりながら好捕した。その代償として、植田は手首をひねり、握力がない状態になり、応急手当てをしたが、ベンチに退いた。
二松学舎大附は、3回表は1年生ながら4番に抜擢された片井 海斗の二塁打などで9点を挙げる。5回裏に二松学舎大附は背番号7ながら、投手も兼ねる大矢 青葉が登板。安打1本を打たれたものの、力強く躍動的な投球で文京に得点を許さず17―0の5回コールドが成立した。
敗れはしたものの文京にとって、夏のベスト8は初と、大きな偉業を達成した。もちろん、準々決勝では大敗したが、1、2年生の多いチームだけに、その悔しさを引き継ぎ、一段階上のチームを作る原動力にするにちがいない。
二松学舎大附は隙が全くない。センバツでは主力だった選手も試合に出られないこともあるなど、競争が激しい。甲子園まであと2試合。どのようなチームに仕上げてくるか、注目したい。
(取材=大島 裕史)