Column

阪神・梅野を育てた福岡の名伯楽が昨秋限りで勇退。指導の礎を作った「柳川と西短の壁」

2022.01.10
阪神・梅野を育てた福岡の名伯楽が昨秋限りで勇退。指導の礎を作った「柳川と西短の壁」 | 高校野球ドットコム
東海大福岡・杉山繁俊監督

 長年にわたり福岡県の高校野球を牽引した名伯楽が、秋季大会限りで指導者生活にピリオドを打った。福岡工大城東で春夏合わせて5度、東海大福岡では1度の甲子園出場を果たした杉山繁俊氏だ。

 1991年に福岡工大附(現福岡工大城東)の監督に就任し、阪神・梅野隆太郎捕手や広島・安部友裕内野手など、10名のプロ野球選手を輩出。2013年に就任した東海大五(現東海大福岡)でも2017年に選抜甲子園出場に導き、2回戦では清宮幸太郎内野手(現日本ハム)を擁する早稲田実業を撃破した。「高校球界のスター」を下してベスト8に進出したことは、まだ記憶に新しい高校野球ファンも多いのではないだろうか。

 32年間の指導者生活の中で、多くの選手を送り出してきたが、現在は年末年始にグラウンドを訪れる教え子の顔を見ることが、何よりも嬉しいことだと感慨深く振り返る。

「最初は原のお父さん(巨人・原辰徳監督の父である故・原貢氏)に福岡で指導者をやれと言われて、もう32年になります。勝てない時代も多かったですが、毎年毎年お正月を迎えるにあたって挨拶に来る教え子と『(最近)どうしてる』と話をしたときに、やっててよかったなと思いますね」

 就任してまだ間もない1992年に、福岡工大城東は第64回選抜高等学校野球大会への初出場を果たしたが、以降は勝てない時期が続いた。当時の福岡県は、柳川西日本短大附の2校が強力な力を持っており、その壁に幾度となくはね返されてきたが、当時の苦心が杉山の指導者としての礎を作り上げた。

「決勝まで進んでも、いつも柳川か西短に負けて甲子園に出場できませんでしたね。小椋真介(元ダイエー)のいた1997年にようやく柳川に勝って夏の甲子園に出場できましたが、その後も何度もはね返されました。定岡卓摩(元ソフトバンクなど)や日高一晃(現ENEOSコーチ)がいて選抜ベスト8に進出した2004年も、夏は結局柳川に負けました。決してその2校だけを見ていた訳ではありませんでしたが、何とかしないとな、といつも考えていましたね」

「指揮を執るのは今大会限り」と臨んだ昨年の秋季福岡県大会では、4回戦で自由ケ丘に惜しくも4対5で敗れた。後任には中村謙三部長(東海大五ー東海大)が監督に就任し、新体制の下で東海大福岡は夏の甲子園を目指していく。

 名伯楽の意思を受け継ぎ、新たなスタートを切る東海大福岡。そして杉山氏の新たな野球人生にも注目したい。

(文=栗崎 祐太朗

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.04

【大学野球卒業生進路一覧】 2023年の大学野球を盛り上げた4年生たちの進路は?

2023.12.04

DeNA・神里の弟・神里陸(國學院大)が決意表明!「プロに入るためには、来春のリーグ戦が勝負」

2023.12.04

あの抱擁は苦難を乗り越えた男の成長の証だった【2023年神奈川県・高校野球ベストシーン】

2023.12.04

2024年のチームリーダーに宗山塁が指名!「世界最強を狙うチームの精神的支柱になれる」と指揮官 【大学日本代表候補選手強化合宿最終日レポート】

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.12.02

ドラフト3球団競合・高橋純平が引退!2015年ドラ1たち「8年後の明暗」、 メジャーリーガーからスカウト、軟式に転向した選手など多種多様

2023.11.30

2020年阪神ドラフトが早くも「伝説」レベル!MVP・新人王に3年連続20本塁打のスラッガーが誕生

2023.12.03

センバツ21世紀枠推薦校予想】九州は全国屈指の進学校か連合チームか、困難極める選考に

2023.12.04

【トレーニング特集】目指せ冬場のレベルアップ! 編集部オススメ10の方法!

2023.12.02

【一覧】2023年 プロ野球 引退・退団・戦力外選手リスト

2023.11.11

決勝は国分中央VS神村学園

2023.11.12

2度の指名漏れ 悔しさをぶつけた久保田拓真の3ラン!パナソニックが快勝!<社会人日本選手権>

2023.11.14

大学準硬式が生んだ剛腕・道崎亮太、甲子園で圧倒的な投球を見せて、拓けるか「プロへの扉」<大学準硬式甲子園大会開幕>