左から猪俣駿太(明秀日立)、越井颯一郎(木更津総合)、求航太郎(東海大相模)、加藤達哉(健大高崎)
2日、秋季関東大会は準々決勝4試合が茨城県内で行われる。勝てば選抜へ大きく前進する大事な一戦に挑む8チームそれぞれの注目選手をまとめた。
彼らの活躍が選抜の当確ランプを灯すのに繋がるか。球場で見る際は、活躍に注目してはどうだろうか。
【東海大相模】
・求航太郎
角度のある速球を投げ込むだけではなく、打撃も好調な二刀流
・庄田聡史
完成度の高い投球が武器のピッチャー
・百崎蒼生
初戦・花咲徳栄戦では5打数5安打と好調ぶりを見せた1年生バッター
・深谷謙志郎
声、好守備でもり立てる守備の要
【木更津総合】
・越井颯一郎
最速142キロを計測する注目右腕
・山田隼
千葉県大会で5本塁打を放ったスラッガー
・水野岳斗
長打力のある4番スラッガー
【明秀日立】
・小久保快栄
県大会でもホームランを放った188センチのスラッガー
・猪俣駿太
勝負所では140キロ前後の速球を投げ込む本格派右腕
【健大高崎】
・加藤達哉
U12を経験する技巧派左腕
・清水叶人
二塁送球1.87秒の強肩に加えて強打も光る捕手
左から阿部快俐(白鷗大足利)、北村流音(桐生第一)、宮城誇南(浦和学院)、榎谷礼央(山梨学院)
【山梨学院】
・榎谷礼央
今大会で自己最速の143キロをマーク。120キロ後半の縦横のスライダーも冴えわたる
・鈴木斗偉
強打の1番バッター
・相澤秀光
高校通算19本塁打をマークする強打者
・岩田悠聖
チームで最もホームランを量産している主力打者
・高橋海翔
1年生ながらスラッガーとして打線を牽引する
・佐仲大輝
指揮官の評価を高めている守備の要となる捕手
・進藤天
守備力の光る遊撃手
【白鴎大足利】
・中島空大
ミート力が高さが強みの巧打者
・林虎之介
強打を誇る打線で5番に座るスラッガー
・阿部快俐
長打力を武器とする3番バッター
・斎藤祥汰
120キロ後半の速球と、縦スライダーを駆使する技巧派投手
【浦和学院】
・宮城誇南
130キロ後半〜140キロ前後を計測するストレートが光る注目左腕
・高山維月
初戦で本塁打を放った強打の捕手
・金田優太
投手・遊撃手で活躍する二刀流選手
・鍋倉和弘
強打者揃いの浦和学院の4番に座る主砲
【桐生第一】
・北村流音
常時140キロ前後の直球、変化球がある注目右腕
・提箸優雅
強打者としてチームを牽引するスラッガー
・三塚琉生
提箸とともに強打者としてチームを引っ張る