Match Report

豊南vs法政大高

2021.10.02

豊南vs法政大高 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

1年生エース花田の粘投で豊南が初戦突破!

豊南vs法政大高 | 高校野球ドットコム
豊南先発・花田 大知

 2日、多摩市一本杉公園野球場の第一試合では豊南法政大高を5対4で逃げ切り、都大会初戦突破を決めた。

 豊南の先発は1年生エース・花田 大知。制球力が持ち味だが、立ち上がりは外の際どい球を見極められ、3番・本宮 拓朗の左越適時三塁打、5番・荒居 進志郎の犠飛で初回に2点の先制を許した。しかし弓田 鋭彦監督も「コースを狙ったボールだったので」と心配することなく見守っていた。花田も「2回以降はゾーンで勝負するようにしました」と打たせて取る投球でスコアボードに0を並べた。

 序盤に2点のリードを許した豊南だったが2回裏、無死一、二塁の場面で8番・花田 大知のバントが悪送球を誘い2者が生還し同点に追いつく。その後1番・大久保 龍之介に適時打が生まれ逆転に成功した。

 そして5回にも2点を加え試合を優位に進める。しかし法政大高も7回には3番・本宮の公式戦初となる2ラン本塁打で1点差に詰め寄るも豊南が逃げ切り、接戦で都大会2回戦進出を果たした。

 9回はここまで粘投の花田に代わり杉山 未空人を2番手のマウンドに送った豊南。「地区予選から花田一人で投げてきましたので、(そのほかの投手が)経験ゼロじゃまずいと思い、一か八かではありましたが杉山にマウンドを託しました」と1点差ながらも強気の継投策で次戦以降への布石を打った。

 一方、初戦敗退となった法政大高。佐相 健斗監督は「流れが傾きかけたところでゲッツーだったり、バント処理でミスが生まれたり、大事なところで思い切っていけなかった」とこの試合を振り返った。相手エース花田については「思ったより球が来ているようで、追い込んでからも球威が変わり苦戦しました」と巧みな投球術を前にあと一本が出せなかったかったことを悔やんだ。

(記事=藤木拓弥)

豊南vs法政大高 | 高校野球ドットコム
1回表、先制の適時三塁打を放つ法政大高3番・本宮 拓朗
豊南vs法政大高 | 高校野球ドットコム
2回裏、同点に追いついた豊南
豊南vs法政大高 | 高校野球ドットコム
5回裏、6番・渡邊 良太の犠飛で追加点を挙げる豊南

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です