Match Report

都立日野台vs昭和一学園

2021.09.20

都立日野台vs昭和一学園 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

エース林11回完投勝利で本大会の切符掴む。1年生4番に決勝打!

都立日野台vs昭和一学園 | 高校野球ドットコム
都立日野台先発・林 慈央

 [stadium]日大二高立川グラウンド[/stadium]の第一試合では都立日野台昭和一学園との代表決定戦が行われ、都立日野台が5対3で延長11回を制し本大会への切符を掴んだ。

 先制したのは昭和一学園だった。初回に3番・森 泰河、5番・佐甲 颯大の長打2本で2点を挙げた。そこからは都立日野台先発・林 慈央昭和一学園先発・大山 恵史の両エースが粘りの投球を見せる。

 しかし6回、都立日野台は1年生の4番・佐藤 悠真の適時二塁打で1点を返し、7番・佐野 太洋の犠飛で同点に追いついた。

 試合は延長戦に突入する。10回には両チームともに1点を挙げ一歩も譲らない。タイブレーク突入もよぎったが11回表に都立日野台は一死一、二塁の好機に4番・佐藤悠が左越えの2点適時二塁打を放ちこれが決勝点となった。

 決勝打の佐藤悠は、「打席では集中できていました。林さんがいいピッチングをしていたのでなんとしてもランナーを返そうと思っていました」と甘く入ってきた内角の直球を逃さなかった。11回完投の林は「初回は直球を打たれたので、変化球主体の投球に修正して抑えていくことができました」と器用な投球が光った。

(記事=藤木拓弥

都立日野台vs昭和一学園 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

[page_break:試合シーン]
都立日野台vs昭和一学園 | 高校野球ドットコム
昭和一学園先発・大山 恵史
都立日野台vs昭和一学園 | 高校野球ドットコム
6回表、7番・佐野 太洋の犠飛で同点に追いつく都立日野台
都立日野台vs昭和一学園 | 高校野球ドットコム
11回表、決勝打を放つ4番・佐藤 悠真(都立日野台)

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です