試合レポート

関東一vs都立足立西

2021.07.23

関東一コールド勝ちにも反省、投げ抜いた都立足立西・有馬は「悔いはない」

 22日で西東京はベスト16が出揃ったが、東東京も23日から4回戦が始まり、ベスト16の顔ぶれが決まる。[stadium]駒沢球場[/stadium]では関東一都立足立西の一戦が行われた。

 試合は初回、関東一が2番・五十嵐 奨斗の死球で出塁すると、3番・初谷 健心のエンドランと、関東一らしい足を絡めた攻撃で幸先よく先取点を手にした。2回には一死一、二塁から8番・立花 大地の二塁打などで、この回一挙4得点と試合の主導権を握った。

 5回にも7番・石見 陸のタイムリーで7対0とリードを確実に広げると、先発・成井 颯から右サイドスロー・鈴木 義信と繋ぎ、都立足立西の攻撃をシャットアウト。最後は6回に3点を加えて、10対0で関東一がベスト16入りを果たした。

 勝った関東一だが「試合中には『これでいいのか』と声をかけました」と内容には課題を感じているようだ。厳しい試合が続く5回戦以降はさらに洗練された関東一野球が見られそうだ。

 関東一の力に押し切られるような形で敗れた都立足立西だが、自分たちから大きく崩れない守備は堅実的だった。確実なスローイングで余計な進塁を許さず、カバーリングも全体がしっかり頭に入れて、互いに声を掛け合っていた。中継プレーもカットラインをしっかりと作り、2枚目の選手が入る位置も的確だった。

 マウンドにいたエース・有馬 拓も「普段から練習をしてきたことなので、安心して投げることが出来ました」とバックを信じて打者と集中できたようだ。また関東一・初谷も「自分たちは強く低い打球で相手のミスを誘うようにしているので、堅い守備でリズムには乗り切れませんでした」と攻めきれなかったと話す。


 中継も大きく乱れることがなく、隙をつくことが出来なかったと、初谷は話すが、これらすべて、有馬の力投にあったのことではないだろうか。

 「本人の一世一代の投球だったと思います。見ていて立派でした」と都立足立西・芝監督は最後まで投げ抜いたエースに労いと最大限の称賛を送った。この投球には有馬も「悔いはないです」とハッキリと断言した。

 昨夏の段階から2本柱として活躍できる技術がありながらも、新チーム発足時は最高学年の責任を背負い、調子がいまいちだったとのこと。しかし、「勝敗はもちろん大事ですが、まずは野球を楽しくやろう」と意識を変えてから、コンディションは少しずつ上向きになった。

 関東一戦に向けて強気で内角を突けるように練習をしてきた。芝監督も「当ててしまったら仕方ないと思って、内角を投げること。そして堂々と自信を持てるかどうか」と話をしてきて、有馬はその期待に見事応える投球を見せた。

 この投球には関東一・米澤監督も「映像を見て良い投手とわかっていましたが、想像以上に良くて、攻められました」とイメージを超える投手だったと話す。初谷も「ボールは速くて高さもあって差し込まれましたが、変化球も鋭かったです」と真っすぐだけではないと話した。

 関東一には手が届かなかった。しかし守備はノーエラーを記録しており、食らいついていけたのではないだろうか。有馬は今後も野球を継続するとのことだが、次のステージでどんな投手へ成長するのか楽しみにしたい。

(取材=田中 裕毅

関東一vs都立足立西 | 高校野球ドットコム刻々と変わる首都・東京の動きを早く・詳しくお伝えします。
そして、甲子園切符をつかむチームは…夏の高校野球東京大会の試合も熱くお届けします!
TOKYO MX「news TOKYO FLAG」(月~金 午後8時~  土・日午後6時~)

【トーナメント表】第103回東東京大会の結果
【レポート一覧】第103回東東京大会
【レポート一覧】第103回大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得