Match Report

郡山vs登美ケ丘・国際

2021.05.02

2ケタ得点の郡山が初戦突破

郡山vs登美ケ丘・国際 | 高校野球ドットコム
2回裏に2点適時打を放つ太田悟士(郡山)

 ビッグイニングを二度作った奈良郡山が初戦を突破した。

 奈良郡山は2回裏、一死満塁のチャンスを作ると、8番・佐々木大貴(2年)の2点左前適時打で先制。その後、野選で1点を加えると、二死二、三塁から2番・太田悟士(2年)が左前2点適時打を放ち、リードを5点に広げた。

 反撃したい登美ケ丘・国際は5回表、無死二、三塁から9番・平野開(3年)のスクイズで1点を返すと、一死三塁から1番・藤井海斗(3年)がレフトに2ラン本塁打を放ち、2点差に詰め寄る。7回表にも一死三塁から藤井の右犠飛で1点を返し、接戦で終盤戦に突入した。

 1点差にまで追い上げられた奈良郡山は7回裏に7番・植家颯(3年)の右越え2点適時三塁打や佐々木の左越え適時二塁打などで5点を追加。6点差で二死二塁と一打コールド成立の場面まで持ち込んだが、登美ケ丘・国際先発の藤川慶(3年)が踏ん張り、これ以上の得点を許さない。

 リードを広げてもらった奈良郡山先発の植家は8回、9回を無安打に抑えて完投勝利。伝統校の奈良郡山が3回戦進出を決めた。

 奈良郡山は1~3月にグラウンドの改修があり、実戦練習が不足している中で挑んだ大会だったが、自慢の打力は健在。昨年の土井翔太(現・龍谷大)のような突出した選手は不在だが、今年も総合力は高そうだ。

 敗れた登美ケ丘・国際は来春で閉校が決まっている登美ケ丘の3年生と登美ケ丘と同じ校地に昨春開校した国際の2年生で戦った。そのため、登美ケ丘の名前で戦うのはこの夏が最後となる。「よく頑張ってくれているので、一つでも多く勝たせてやりたい」と国際に籍を置く今中和宏監督は夏に向けて意気込んでいた。

 その登美ケ丘・国際で印象に残る活躍を見せたのが藤井だ。打っては3打数2安打1本塁打3打点の活躍。センターの守備でも50m走5.8秒の俊足を生かして難しい打球を何度も好捕した。

 卒業後は本格的な野球を続けるか迷っているそうだが、上のステージでも十分に勝負できる身体能力を持っている。彼の今後にも注目していきたい。

(記事=馬場 遼

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2023.09.20

【北海道】白樺学園の初戦の相手は?<秋季十勝支部予選組み合わせ>

2023.09.21

プロ志望届を提出した東海大菅生の153キロ右腕の剛速球に注目

2023.09.20

【ドラフト】大学代表を経験した関西大の捕手など6名が提出 近江高校時代は18年夏ベスト8

2023.09.20

【宮城】仙台育英が準々決勝で敗退!東陵・熊谷が完投勝利

2023.09.21

2018年ヤクルトドラフトは中継ぎタイトルの清水を筆頭に様々な選手が活躍

2023.09.07

【U-18】スーパーラウンド 日本 vs 韓国

2023.09.16

【神奈川】慶應義塾、横浜、東海大相模がベスト16入り<秋季大会・16日の結果>

2023.09.18

【宮城】仙台育英が東北に快勝!<秋季県大会・18日の結果>

2023.09.16

【埼玉】秋季県大会出場校が決定!浦和学院など強豪校が多数

2023.09.17

【東京】二松学舎大附、国士舘が強豪をコールドで倒して都大会出場<秋季都大会1次予選・17日の結果>

2023.08.23

組み合わせが決定!夏の甲子園の日程

2023.08.22

U-18代表20人が決定!世代No.1右腕、左腕、慶應義塾のトップバッターが選出

2023.09.04

【秋田】明桜の初戦の相手は?<秋季県大会組み合わせ>

2023.08.24

夏の甲子園ベスト9を発表!この夏の甲子園を盛り上げた9人を選出!

2023.08.22

選外に…高校通算140本塁打の佐々木麟太郎、広陵・真鍋、152キロ左腕のなどスカウト高評価の超高校級の逸材が代表に選ばれず